2025/05/10 01:06 |
[PR] |
2009/08/20 21:54 |
142日目 |
いよいよ本日が最終日。。。
(ロンドンに初めて足を踏み入れた時からの記事はコチラから!)
今朝、ハーフプライスのチケット売り場に行き、ゲット、、、
せっかくだから見ておこう・・・ってことで、
今夜はストンプを見に行くことになった!
俺がロンドン入りしてから、熱い日が続いていたロンドンだけど、
(昨日は一段と熱かったぁぁ)
今日は雲が多く、風も強く、半袖だと少し肌寒いかな・・・
あぁぁ~、、
遂に明日のフライトで帰るんだなぁぁ・・・
帰った次の日はHAYABUSA のグランプリの決勝戦のお手伝いへ>>>
23(日)お暇な方は、お台場合衆国へ応援にきてねぇ~!!
(詳しくはHAYABUSA のブログをチェケチェケ!)
今後の予定としては、、
数日東京に滞在して、、その後、下道をゆっくり安全運転しながら、、
岩手県は釜石市までバイクで帰ろうと思ってま~す(笑)
3ヶ月前、、
ロンドンからヴェネチアへ向かう前日に撮ったユニークな1枚
バッキンガム宮殿の近くで、、(他の写真はコチラから!)
なんかカワイイくないですか??
よーくみると顔に見えるよ(笑)
ではでは
see you
PR
2009/08/19 21:07 |
141日目 |
本初子午線
昼過ぎにコウタロウとグリニッジへ>>>
2階建てのバスの1番前に座り、
約1時間くらいロンドンをながめながらぶぅぅん。。。
(うっすら奥に見えるのはタワーブリッジ)
ここ数日、天気が良く暑い日が続いているロンドン・・・
この日も歩いているだけで汗がでてくるく暑さ
(夏が短いロンドンとっては本当に珍しいみたい)
どぅしぃっっ・・・
深い意味はないんだけ、、
この角度が個人的にちょっとおもしろかったんで(笑)
すこし歩き、グリニッジパークを通過し、坂を登り>>>
(足が重い・・・まだ筋肉痛ッスぅぅ)
本初子午線へ到着!!
(世界の時間の基準はここから)
たくさんの人が並んでいたので、俺はまたぐだけにした
天文学系のシアターがあったので、ちょっと見学
見わたす景色はこんな感じ(笑)
帰りはDLR(無人で動く電車)とTube を乗りついで帰。。。
DLRは日本のゆりかもめみたいな感じ(by コウタロウ)
食材を買い、、
コウタロウくんとショウタくんとY ちゃんのクッキングぅぅぅ
煮込む時間もあったので、途中でお酒と会話を交えながら
(ちなみに俺は米とぎだけ・・・あはは)
グツグツ。。。
イイ香りがたちこめてきた~(わくわく)
で、、、久々にくったはカツカレー(でーでっててぇぇ~)
ボリューム満点、お味も満点・・・
ごちそうさまでした~(カツとかマジ久々だったぁぁ)
こんな感じでゆっくり過ごしているロンドンの日々だけど、、、
そんな日もあと数日・・・
いよいよ帰国日が迫ってきました
see you
2009/08/18 20:03 |
140日目 |
ギネスうます
コウタロウくんの同期のA ちゃんからお誘いを頂き・・・
夕方、Tube(地下鉄)に乗り、Oxford Circus へ>>>
3ヶ月前にロンドンに入った時以来のTube・・・
イタリアは、ローマ・ミラノ・ナポリにしか地下鉄が走ってないし
(しかも2,3ラインしかないから、1回のれば勝手がすぐわかる)
スペインではバルセロナ(5ライン)に行った時にしか乗らなかったけど、
ロンドンは東京と同じようにたくさんラインがあるから、また間違うかなぁぁ~
(たまに車内アナウンスのないラインもあったし)
なんて思ってたけど・・・
全然楽勝だった(筋肉痛で歩き方が不自然だったけど)
3ヶ月前は何も分からなかったなぁぁ・・・(笑)
合流し、、誕生日を祝ってもらっちゃった(喜)
ここでもやっぱギネスっす(笑)
3ヶ月前、、
ロンドンからヴェネツィアへ飛ぶ時に空港にお見送りにきて頂いた以来だったので、
語り合いも大盛り上がりっ(同世代でもあるしね・笑)
21時頃にはここがたくさんの人でいっぱいだった!!
イギリス人は家族みんなでパブにくる人達も多いんだって(笑)
A ちゃん、、ごちそうさまでした&Grazie di tutto !!
本日朝方コウタロウくんが帰ってきたので、
今夜はフラットメイトみんなでお食事をすることになりましたぁ~!!
コウタロウくんもショウタくんも料理好きなので、楽しみです(笑)
see you
2009/08/17 22:14 |
139日目 |
久々チョー走ったぁ~
ロンドンだしやっぱ・・・
黒ビール・ギネスが最高にうまい(笑)
スタンバイ中だったコウタロウくんだが、
NYフライトに呼ばれたため、昨日の昼頃から出勤>>>
今のコウタロウくんの家には、
日本人のフラットメイト(ハウスシェア的な)が何人かいます
その中の1人の
ショウタ くんがバスケをやってると聞き、一緒に行くことにした(笑)
その前に、、、
ショウタ くんのリクエストにより・・・
友人のR くんをカットすることになった(笑)
もうすぐ終了~(ショウタ くんの彼女のY ちゃん撮影)
その後、体育館まで川沿いを歩く>>>
ショウタ くんは、かなりの釣り好きで、この時も歩きながらルアーを投げていた
手さばきがしなやかだったねぇぇ~
ちなみにショウタくんは釣りブログを作っている
リンクはったので覗いてみてねぇ~ん(釣好き必見!!)
この日、
ロンドンでは珍しいくらいに気温が高く、日差しのある1日だったようで、
川沿いや公園で水着になってくつろいでいる人がたくさんいた
さてさて、、
約10年ぶりに体育館に入ります。。。
(バスケは高校生の体育以来だねぇぇ)
やる前からショウタくんに、、
結構みんなガチでやってるので引かれるかが心配・・・
って言っていた通り、、、
完全部活スタイルなガチバスケだった!!
最初ちょっとシュート練習をして
3チームで入れ替わり、ゲームをみっちり3時間・・・
途中、呼吸がどうにかなりそぉ系ぇぇ
になりながらも、
必死で走った(オールコートだったしね)>>>
ショウタ くんとお疲れの1枚
しかしながら、何年ぶりだろうか、、こんなに走ったのは・・・(笑)
しんどかったけど楽しかったね(現在いろんなとこ筋肉痛だけど)
その後、ショウタくんの知り合いの誕生日会に参加>>>
誕生日・・・??
あ、、俺、今日だ(笑)
see you
2009/05/19 18:34 |
49日目 |
ウエストミンスター
仲良くなったルークより>>>
ロンドンにきたならWestminster に行ってみなよ!!
ってことで、
昨日はウエストミンスターへ行ってきました
チューブ(地下鉄)ではなく、日本で言うJR線で向かうことに、、、
さてさて、
行先は分かるものの、どれに乗るんだかよく分からん。。。
ま、
乗ればどっちかには行くべ・・・(笑)
間違ったら戻ればいいさ、、、的なノリでとりあえず乗る>>>
あははは
結局逆方向へ進んでた(てでぇ~)
1回間違えれば楽勝楽勝・・・
Ohhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!
これがビッグ・ベンってヤツねぇぇぇ~(でけぇー)
とりあえずイロイロ歩きまわる
ダリのお店を発見
エントランスには入ったものの、いくらか分かんないから、
今回は入場は止めといた(また今度ね)
約1時間以上ぶらり、ぶらり。。。
隣の駅まで歩いていて、近くに公園があったのでひと休み
まわりにいる人のマネをして
のんびり日光浴をしてみました
ついでに地図で現在地を見てみたら、、、
あれ、トラファルガー広場こっからわりとすぐじゃん。。。
前回は曇ってたけど、今回は晴れててラッキー!!
常に人はたくさんいるんだけど、ある一ヵ所にやたらと人が。。。
ん!?
なんかの撮影か??
スタッフらしき人に聞いてみると
どうやら、何か洋服のプロモーション撮影をしてるんだとか
うぅぅぅん、、
なんかさまになってんなぁぁ(うっとり)
しかしながら、、時間を忘れてしまうね。。。
ちなみにこの明るさで夕方5時過ぎ、、、
来た道を戻るのはおもしろくないので
なんとなくで違う道からビッグ・ベンを目指す>>>
ビッグ・ベンに近づくにつれ、なんだか騒がしい
ってゆーか、チョー警察だらけ・・・??
最初はよくわかんなかったけど、
どうやら
デモとか、ストライキってやつっぽい
タミル族って民族(インド南部やスリランカetc..)
による戦争反対、貧困、などの主張を
道路上に座りこんで、
数万人(とにかくすげー人まみれだった)のタミル族が叫び続けていた
とにかく圧倒された
イメージとしては、
国会議事堂の前の車道が、
数百メートルにわたり、タミル族の叫び場になっている
・・・って感じだ
こんな感じで、ここ周辺の道路は完全に通行止めで封鎖されていた
ビッグ・ベンはこの叫びをどう感じているのだろうか・・・?
このまま同じ駅から帰るのもおもしろくないので、
違う駅まで歩くことに>>>
基本すべてが初めての道。。。
歩いているだけでおもしろい
で、
やっと到着した駅はVictoria (ヴィクトリア)station
が・・・
とりあえずでけぇぇ・・・
新宿駅くらいはあるな、、、
っつーか乗り場がよくわからん
ここでも数件トラブリましたね・・・(あはは)
日本で言ったら、
山手線の線路と総武線の線路は別々になってるけど、
場所によって、違う電車が、線路やホームを共有してるみたいだ・・・
ってことで
途中まであっていたのに、
あるところから、
行きたい方向とは違うとこへと電車は進んでいたのだった・・・(笑)
まっ、、経験、経験
うちのクッキングパパ
料理好きのコウタロウくん
朝、晩は、
いつも手料理をごちそうしてくれます!!
マジ、いい旦那さんになるよ
ごっつぁんです!!
では、
最後に本日のお気に入りの1枚
Ciao
2009/05/18 19:09 |
48日目 |
カムデン・ロック・マーケット
ガイドブックより>>>
ヨーロッパのノミの市のなかでも、ロンドンのストリートマーケットの
おもしろさはずば抜けていると評価が高い。
古いものを価値あるものとして永く愛用するというイギリス人気質が、
ノミの市を魅力的なものに育て上げたのだろう。
古着を自分に合ったスタイルで着こなし、アンティークのアクセサリーを身に付け、
さらに家具や日用雑貨もすべてノミの市で揃えてしまう、
そんなロンドンっ子が少なくない。
古いアクセサリーや小物を自分流にコーディネートしてチープシックな
おしゃれを楽しむことが定着している。
古い物をリサイクルして生活に活かすということを、みんな心から楽しんでいるのだ。
昨日はコウタロウくんにも
古着とかアンティークが好きなら行ってみなよ!!
と
進められ、午前中はガイドブックで土地感を勉強し
1人で行ってきました
Camden Lock Market !!
地下鉄(チューブ)だと遠回りになるけど、
ちょっと歩くけどバスなら1本でCameden Town まで行けるよ!!
よっしゃっ!!
地図を見ると
通り沿いにロンドンの中でも2番目に大きい公園
リージェンツ・パークが。。。
どんぐらいかかるか分かんないけど、歩っていってやる<`ヘ´>
と、気合いを入れ、
知らない道を地図を思い出しながらなんとなく歩くこと約2時間。。。
途中で小雨が降ってきたけど、なんとか到着

ここがロンドンっ子と観光客でごった返しになるといわれる
ラッシュアワーマーケット
カムデン・ロック・マーケットかぁぁ・・・
とにかく規模が半端なかった・・・
見ているだけでワクワクでしたね(笑)
食事の屋台も多国籍で様々なストゥールが軒を連ねていました
(stall = 一つひとつの露店)
隣接して、リトル・ヴェニスと呼ばれるポイントがありました
(もうすぐ俺は、リアル・ヴェニス・・・笑)
かなりファンキーなオーラを放っていた
流れていた音もヤバかったっす!!
でかっっ・・・
(&なつかしき馬事公苑)
周りの壁には白黒のアーティスティックな写真展的スペースが
タイミングよくステージで
ジャズとファンクにちょっとブルースが入った
インストバンドのライブが始り、思わずガン見!!
するとそこに・・・
!!!???
フリースタイルダンサー登場!!
もう俺のテンションもオーバーヒート!!(ガソリン切れで、ビールを注入・笑)
写真いただきぃぃ!!!
マジやばかったゼェイゼェイゼェイ(笑)
ここに並んでるのを一つのトレイに全種類ぶちこんで
くれた
しかも結構旨い(でーでってて~!!)
ちょうど夕方6時くらいかな??(ちゅ夕食)
東京の夜って・・・
店員さん、、間違いなく日本人じゃないし。。。
帰ろうと思ったのにチョー雨降ってきて、再び中へ>>>
すると
本日5人目のファンキーMen
レコードショップにて
意外とあるんだね
SUSHI SHOP
それにしてもホント天気の変化が読めないロンドン
すっかり太陽がにっこり(降ったり晴れたり変わりすぎ・・・)
帰り際にスイッチオン(きらり)
釜石の空とはまたちがった表情ッス
ちなみにこの時、夜の7:30過ぎ(日がなげぇぇ)
帰り際に、、、
Hey boss Hey boss!!
と声をかけられる
どうやらライターが必要だったっぽい
(貸した代わりに写真撮ろうゼって言って撮った・笑)
おそらく彼等は日本でいうヤンキーみたいな感じかな??
写真撮ったあと、
私たちを写真撮ったからお金くれって言ってきた
OK あとでねぇぇ~。。。なんて適当に流しましたが(笑)
それとはま逆で
彼の名は
ルーク
軽く道に迷ってる風な
俺に
Hey Men !!
と
話かけてきた
何気に話が盛り上がり、
15分くらいしゃべったのち、メール交換をした
彼とは、今後遊びに行くかもしんないなぁぁぁ(笑)
それではラストに
見えずらいと思うけど、真ん中には虹が・・・
ロンドンは、マジ楽しい街です!!
ちなみに時差は日本時間からマイナス8時間です
(現在サマータイムなので)
Ciao