2025/07/11 06:13 |
[PR] |
2009/08/18 20:03 |
140日目 |
ギネスうます
コウタロウくんの同期のA ちゃんからお誘いを頂き・・・
夕方、Tube(地下鉄)に乗り、Oxford Circus へ>>>
3ヶ月前にロンドンに入った時以来のTube・・・
イタリアは、ローマ・ミラノ・ナポリにしか地下鉄が走ってないし
(しかも2,3ラインしかないから、1回のれば勝手がすぐわかる)
スペインではバルセロナ(5ライン)に行った時にしか乗らなかったけど、
ロンドンは東京と同じようにたくさんラインがあるから、また間違うかなぁぁ~
(たまに車内アナウンスのないラインもあったし)
なんて思ってたけど・・・
全然楽勝だった(筋肉痛で歩き方が不自然だったけど)
3ヶ月前は何も分からなかったなぁぁ・・・(笑)
合流し、、誕生日を祝ってもらっちゃった(喜)
ここでもやっぱギネスっす(笑)
3ヶ月前、、
ロンドンからヴェネツィアへ飛ぶ時に空港にお見送りにきて頂いた以来だったので、
語り合いも大盛り上がりっ(同世代でもあるしね・笑)
21時頃にはここがたくさんの人でいっぱいだった!!
イギリス人は家族みんなでパブにくる人達も多いんだって(笑)
A ちゃん、、ごちそうさまでした&Grazie di tutto !!
本日朝方コウタロウくんが帰ってきたので、
今夜はフラットメイトみんなでお食事をすることになりましたぁ~!!
コウタロウくんもショウタくんも料理好きなので、楽しみです(笑)
see you
PR
2009/08/17 22:14 |
139日目 |
久々チョー走ったぁ~
ロンドンだしやっぱ・・・
黒ビール・ギネスが最高にうまい(笑)
スタンバイ中だったコウタロウくんだが、
NYフライトに呼ばれたため、昨日の昼頃から出勤>>>
今のコウタロウくんの家には、
日本人のフラットメイト(ハウスシェア的な)が何人かいます
その中の1人の
ショウタ くんがバスケをやってると聞き、一緒に行くことにした(笑)
その前に、、、
ショウタ くんのリクエストにより・・・
友人のR くんをカットすることになった(笑)
もうすぐ終了~(ショウタ くんの彼女のY ちゃん撮影)
その後、体育館まで川沿いを歩く>>>
ショウタ くんは、かなりの釣り好きで、この時も歩きながらルアーを投げていた
手さばきがしなやかだったねぇぇ~
ちなみにショウタくんは釣りブログを作っている
リンクはったので覗いてみてねぇ~ん(釣好き必見!!)
この日、
ロンドンでは珍しいくらいに気温が高く、日差しのある1日だったようで、
川沿いや公園で水着になってくつろいでいる人がたくさんいた
さてさて、、
約10年ぶりに体育館に入ります。。。
(バスケは高校生の体育以来だねぇぇ)
やる前からショウタくんに、、
結構みんなガチでやってるので引かれるかが心配・・・
って言っていた通り、、、
完全部活スタイルなガチバスケだった!!
最初ちょっとシュート練習をして
3チームで入れ替わり、ゲームをみっちり3時間・・・
途中、呼吸がどうにかなりそぉ系ぇぇ
になりながらも、
必死で走った(オールコートだったしね)>>>
ショウタ くんとお疲れの1枚
しかしながら、何年ぶりだろうか、、こんなに走ったのは・・・(笑)
しんどかったけど楽しかったね(現在いろんなとこ筋肉痛だけど)
その後、ショウタくんの知り合いの誕生日会に参加>>>
誕生日・・・??
あ、、俺、今日だ(笑)
see you
2009/08/16 19:02 |
138日目 |
波乱万丈2人旅 in イビサ
ちょっとフライングぅぅ~・・・
いやいや、、、
はやいはやい・・・まだはやい(後ほどたっぷり)
waaaaaaaaaaaaaaait
カフェデルマーのmixCDがきっかけで、
世界一のパーティーアイランドIbizaに行ってみたいなぁぁ・・・
とは昔から思っていた
一般的なスペインのガイドブックにはイビサ島の情報は1ページくらいしか載ってない
が、、
日本初のイビサ本!?をコウタロウくんが持参していたので
バルセロナにいる時から、既に頭の中はイビサでいっぱいだった・・・(わくわく)
島自体が世界遺産の地中海に浮かぶイビサ島
(しかも、文化・自然遺産との複合遺産)
空港についてから、イビサHow to に時間がかかったけど、
(バス乗ったはいいが降り場が分からず・・・車内アナウンスなし・・・etc )
やっとこさホテルに着いたが、チェックインまで2時間ほどあったので
荷物だけ預けて近くの岩場(目の前は地中海)で仮眠。。。
チェックイン後、ダルト・ヴィラへ>>>
そしてここでもやっちゃいました(うてぇぇぇーいっ )
その後ビーチでかるくZZZZZZ。。。
日が落ちてから、夜の街へと>>>
初日からクラブ行く気満々だったけど、ここ数日かなり歩いていたし
早朝起きだった・・・ってこともあり、食事とお酒のみでホテルへ。。。
が、歩きまわったからこそ、1日で
眠らない島イビサでの過ごし方を学んだ
2日目、、
朝はゆっくりと起き(学んだ事1)、バスに乗りサン・アントニオ(西側)へ>>>
滞在先は東側のイビサタウンだったので、
夕陽ちゃんに会うためには西側へ行く必要があったし、
やっぱ、
せっかくだしカフェデルマーは見ておきたかったので・・・(笑)
ちょっと歩いてまずは昼からがっつりと腹ごしらえ(学んだ事2)
カヴァベースのサングリアは絶品だったなぁ~
その後ビーチでシエスタZZZZZZ。。。
なんとなくの感覚で、17時過ぎと判断し(日の位置的に)
地図にチェックしてもらったカフェデルマーを目指す>>>
こういった小さなビーチを眺めながらゆっくりと歩く。。。
途中から道がこんな感じになるが、、
チェックしてもらった場所を目指し、北へ>>>
・・・ってゆーか、
それからかなり歩いたけど、一向にそれらしい景色はみえず、、
むしろどんどんかけ離れているように感じたので、
近くにいた釣り人になんちゃってスペイン語で尋ねる・・・
あはは、そもそもチェックの場所が間違ってなのね~(笑)
その後、何人かに場所を訪ねながら歩く歩く、、(戻る戻る)
どんどん変化していく空の色に焦りつつも、既にみとれ始める・・・(笑)
やっとこさ、、
着いたぁぁ~!!
(きょょょぅ人類がっ始っめてぇぇぇ木星につい・・・)
が、既に人であふれかえっていて、中に入るのは中止っ!
カフェデルマーからの眺め(流れる音楽もさすが・・・)
ちなみにこの近くは、
他にもたくさんのカフェやバーが並んでいた(DJ付き)
あまりにも人が多過ぎるので、少し離れたとこへ>>>
チルアウトミュージックがやんわりと耳に入ってくる場所を陣取り・・・
身をまかせるだけ・・・
クライマックスに近ずくにつれ、どんどん人足が増える
あの辺一帯がスゴイ事に・・・(驚)
パラセイリング、、、俺も死ぬまでに1度はやってやる!!
この旅で、たくさんの場所から夕陽を見た
表情はすべて違うから、順位なんて付けられない
フィレンツェ、、(106日目、186日目に少々)
アルブフェラ湖、、、(127日目後半、130日目後半に少々)
どの場所でもそうだったけど、
太陽が眠りについた瞬間、まわりからは拍手が飛び交っていた
そして、今いる場所は世界一のパーティーアイランド
拍手と共に本当のイビサタイムが始まる・・・
1度ホテルへ戻り、イビサタウンの港へ(夜は酒場と化す)>>>
24時をさかえに人の多さが数倍にふくれあがる(学んだ事3)
クラブのチケットは、この辺に立ち並ぶバーで購入する(学んだ事4)
客引きに値切ってみると意外とOKをだしてくれる(学んだ事5)
バーはもちろんだけど、驚いたのは、
洋服のショップやたばこ屋までもが夜中でも空いていることだ
ホント毎晩が夜祭り状態(ハイシーズンだしね)
ガソリン注入後クラブへ>>>
(最初だし、数あるクラブの中でも1番古いPacha にした)
既にたくさんのパーティーピーポーの暴れ場と化していた(笑)
目があっただけで握手を求めてくる奴らばっか(笑)
イカツイイタリア人6人くらいにからまれ、、、
一緒に踊っていたら、いきなり胴上げされるし・・・(1時間に1回ペースで)
カメラを持っていかなかったのを後悔するほどパーティーは
まさにぶっとんでいた!!
朝7時過ぎに終了~。。。
かなりの爆音だったため、久々に耳がやられたし・・・(キィィィン)
帰り道、海沿いから不意に朝日が・・・(写真撮りたかったぁぁ)
夕陽ちゃんに朝日さん・・・うぅぅ~ん (二股)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2時間爆睡でチェックアウト>>>
頭ぽけぇ~、、って感じで少しぶらぶら(荷物重っ)
ちなみにこの辺が夜に酒場化する
歩くのも大変なくらいの夜とは大違いな、のんびりとした昼過ぎ・・・
飛行機の時間が夜中の便なので、、
とりあえず潮風を浴びながらピザをくう(2,3時間)
夕方空港へ>>>
とりあえずお疲れの1枚
(この時2人とも耳キンキン意識もうろう・・・ )
搭乗ゲート直前(23時頃)
スペイン、イタリアでの思い出が駆け巡る・・・
もうしばらく、Hola も、Ciaoも、耳にすることはないんだなぁぁ・・・
手探りよじ登り系3ヶ月が、、ひとまず幕を閉じる瞬間だった
ロンドンは、既に秋です
see you
2009/08/15 02:59 |
137日目 |
波乱万丈2人旅 in バルセロナ
まずはこちらから・・・
バルセロナからイビサに向かう飛行機に乗る前に、、、
この旅で初めてみた日の出
昨日(日付変わって今日1時)無事ロンドンに戻ってきましたぁぁ!!
(コウタロウくんの家には早朝4時着)
いやぁぁぁ、、
イロイロありましたね~この数日ぅぅ・・・(うんうん)
9日にバレンシア駅でおにいさんとお別れして約3時間でバルセロナへ>>>
ちょっとニヤミスでコウタロウくんとの合流が遅れ2時間ほど待つ
合流し、まずはホテルへ>>>
とりあえず、知ってるスペイン語を使ってみる(笑)
まずは、やっぱ・・・
ってことで、サグラダファミリアへ
存在感はさすが・・・って感じだったけど、、
もろ工事・・・ってニュアンスも強かったような・・・
土地勘はまったくわからないので、地図を見ながらとにかく歩く
数時間歩きまわって、凱旋門なども通過し>>>
バルセロナの港へ(ビーチもすぐ側)
さらに歩きまわり、この辺でパエリアを食す
雲の多い1日だったが、
心配していた雨は降らなかったのでラッキー(笑)
2日目はグエル公園へ>>>
ガウディー作のグエル公園は世界遺産でもあり、たくさんの人・人
公園の頂上からバルセロナを一望できた
この辺にはストリートミュージシャンがいた(ボサノバ風)
中央正面から
自然の山(丘)とのコラボレーションって感じだった
(結構歩いたしね)
イビサ行きの飛行機が早朝ってこともあり、早めにホテルに戻り
カバ(シャンパン)で乾杯
ZZZZZZZZZZZZZZZZ。。。
ファビオにもよく言われたけど、
おやすみの後、秒殺でいびきらしい俺・・・(のび太かよっ)
ZZZZZZZZ...
地下鉄を一本乗りそこね、時間やぱくねぇーなんてあせっていた朝5時過ぎ・・・
乗りたかった空港行きの電車に間に合うかどうか・・・のギリギリの緊張感の中で
ばたばたばたぁぁぁ
ふぅぅぅ・・・
なんとかなるもんですねぇ~(チョーぎりたったけど・笑)
空港に着いた時、、
真っ暗だった空にグラデーションがつき始めた・・・
飛行機に乗る直前
この旅で初めて見る朝日・・・
(ってゆーか、朝日を目にすること事態かなり久々)
夕陽ちゃんにはよく恋心をくすぐられ続けておりますが
ちょっと、
浮気してしまいましたね・・・(笑)
つづく
Hasta luego
2009/08/09 08:19 |
132日目 |
Adios Valencia
(ローマ出発~バレンシア上陸の記録はコチラから!
夕食前の21時頃、スペインにきて、始めて雨をみた・・・
現在夜中の1時すぎ。。。
雨はやんでいるが、雲でいっぱいになった空がたびたび光っている
(雷の線もハッキリ見える時もある)
ただ、不思議なことに、、音はなく静かだ・・・
。。。。。。
最終日なので、夕方に、おにいさんとノエミをカットした
自分のもみあげを切る以外ではさみを手にしたのは久しぶりだったけど、
体は覚えているもんッスね・・・(ちょっと感覚のズレはあるけど)
毎日目にしていたこの風景ともおわかれです・・・
おにいさん、、
たくさんのことを勉強させて頂きました
本当にありがとうございました
明日からはバルセロナでコウタロウくんと合流し2日滞在
その後イビサへ2日
そして、ロンドンへ>>>
でも昨日から、バルセロナではたびたび集中豪雨があったっぽい・・・
(ニュースでみたけど軽く洪水してるし・・・)
雨知らずだったスペイン生活、、明日からいったいどうなることやら・・・
Hasta luego
2009/08/08 20:53 |
131日目 |
casa kimura のご紹介
casa(カサ・・・スぺイン語で家って意味)
突然ですが、、まずはこちらをご覧ください!!
(日本語ページは現在メンテナンス中なので、スペイン語ページで写真を・・・)
http://www.casakimura.es
拙者、、ここに、寝泊まりさせて頂いておりました!!
おにいさんの家の1階部分が、このようにレンタルスペースとなっています
(3階も現在いじっているところ)
しかも、ほとんどがおにいさんとエレナの手作りです!!
(塗装や天井、床、デコレーションなど・・・)
HPにも載ってるけど、
池のスペースや周りの壁なども、
長い年月をかけながらおにいさんが手掛けているそうです
(日本の植物などもたくさんある)
イメージとしては、、、
スペイン風民宿!!
ヨーロッパからのお客様が多く訪れるようなのですが、
やはり、おにいさんとしては日本の方々にもご利用して頂きたい・・・
とのことで、
このブログを通して、ちょっとだけご紹介したいと思います
>>>>>>
スペインへは日本からの直行便がないので、乗り換えが1度必要になりますが、
バレンシア空港からは、おにいさんがガイドしてくれます!!
どのように過ごされるかは、
事前におにいさんとメールなどでやり取りをして頂く感じです
つまり、、
ツアーや個人旅行でもない、
オリジナルなバレンシアでのゆったりとした生活が楽しめるプランとなるわけです
お部屋にはキッチンも完備してあるので、個々で料理も可能です
個人での宿泊より、
2人1組や、2組でのご利用がオススメです(笑)
日本に一番身近な外国のアメリカ(ハワイ・グアム)とはひと味違うスペインを
casakimuraでゆったりと過ごされながら、体感してみてはいかがでしょうか??
興味のある方は、おにいさん(Hideji Kimura)にメールでご相談してみて下さい!!
E-mail : kimura@kimura.e.telefonica.net
拙者も今宵がぁぁ、、最後ッス・・・(涙)
Hasta luego