忍者ブログ

希望と無謀の実況中継

7年続けた美容師をひとまず休憩して、 世の中を体感する旅にいざ出発だ!!
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/01 ティファニー&コー]
[01/17 素浪人・岩間]
[01/17 【みそしる】かづき]
[01/03 SHOKO]

2025/07/09
03:20
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/10/05
22:52
188日目


追憶7月16日~19日



186日目のつづき。。。


7/16~19 の4日間は、ファビオの仕事もそんなに忙しくなかったので、
1人でローマ歩きをするというよりは、ファビオの生活に密着していた・・・

基本、午前はマンマと、
電子辞書(aroof のみんなから卒業祝いにプレゼントしてもらった)
や、本を持ちながらのイタリア語トーク(レッスン)

ファビオのマンマは、
日本語はおろか、英語も話さない方なので、会話上理解し合うのは難しかったが、
個人的には勉強になった(必死系学習
この時イタリア滞在が、
2ヵ月くらい経過していたので、現在系の基本的流れは慣れつつあったし、
語学本では学べない、
ネイティブスピーカーならではの伊語の使い方を体で覚え始めていた・・・


ファビオが出かける時は、いつも一緒だった


仕事の買い物の時は車なので、車内ではいつも発音練習
俺は、、
R の巻き舌は得意だったが、L の発音の多さに苦戦していた
(ファビオいわく、日本語の発音にはないL が、伊語では多いとのこと)

夜は、友達と・・・

追2・2・1













この日は、ローマのあるエリアでお祭りがあり(10人くらいで)

追2・2・2













1回って言って始めたこのゲームも、
結局5,6回はやってたこの4人・・・(笑)
イタリア人は、世界一ボディーランゲージの多い国と言われているが、
その中でも、ローマ人のリアクションはイタリアかも・・・(笑)

追2・2・3













奥で射的をやっているのは、エマの妹
(モデルやってて背もチョー高くスタイル抜群)

手前はエマとマッテイオ(この2人とはよく遊んだ)
ちなみに、、
2人はカップルではないのだが・・・
ローマで知り合った友人たちは(特に)、ボディータッチも多い

日本人的感覚からすると、ちょっとビックリ が多々かもだけど、
郷に習えスタイルの俺的には、生コッコレを前に、
へぇぇぇ~ ・・・と、感覚の違いを考えさせられるのだった(笑)


追2・2・4













ある時のランチ、、

ファビオのパパの友人が経営するお店で、シモーネ(ファビオの弟)と3人で・・・


ファビオの友達の送別会に参加したり・・・

別な友達の家に遊びに行ったり・・・

追2・2・5













また4人で映画を見に行ったりもした
(ファビオ、マッテイオ、エマ、俺)

コメディー系だったのだが、館内が大爆笑になった時には、
そのまわりの笑い声で、大爆笑する俺だった・・・(笑)
(上の写真は映画の後、近くのゲーセンで)


追2・2・6













パパが休みの時は、、ランチから手料理

追2・2・7













この日は、ファビオの彼女(元)と3人でフィウミチーノのビーチへ行った

付き合いが長かったみたいで、パパともマンマとも仲良しだった(笑)
この辺の人間付き合いも、イタリアだな~って、俺的には思った


追2・2・8













ファビオん家の庭(其の1・・・2つある)

奥では、マンマとファビオがもめていた・・・

傍から見ると喧嘩しているように見えるのだが、
イタリア人は(特にローマ)、いろんなところで、よく口論をしている



追2・2・9













フィウミチーノのビーチより
(ちなみに、この明るさで、まだ18:30頃)

追2・2・10













ファビオんちのピッコリーナことアイミ
(日本好きのファビオが、愛と美でアイミと名付けた)

とっても元気で活発で、、
手に何かを持っていると飛びついてくる(ジャンプ力半端ない)

この時は、俺の持ってたタオルがブームになってしまったようで・・・

しばらく格闘して放してはくれなかった。。。




こんな感じで、
ファビオに密着したローマの休日は、あっという間に過ぎていくのだった



つづく


拍手

PR

2009/10/03
21:15
186日目


追憶7月14・15日



お待たせ致しました

追憶ローマの第2部ことseason2 がスタート!!

>>>>>>

カテゴリーに、雑感 in Italia の項目があります

ローマ滞在時は、ファビオのPCでメールチェックくらいしかしていなかったので、
フィレンツェでの、106日目 が最後になっています
(サブタイトル:マジで藍色に染まった・・・

追憶 Roma...season2 は、106日目 からの続きとなります

過去記事と合わせてチェケるとbenissimo ッスよ(笑)

>>>>>>


7/14 に訪れたサンタ・クローチェ教会より。。。
追2・1・1













中央の彫刻内部には、ガリレオ・ガリレイが眠っている

その対面には、、

追2・1・2






同じような配列で

ミケランジェロが・・・


ほとんどの教会は無料なのだが、
ここは5ユーロ必要だった

(たくさんのイタリアの偉人たちが眠っているからだろう・・・)


その後ウフッィツィ美術館でルネッサンスと対峙・・・

多くの有名絵画の中でも
やはりここではボッティチェッリの部屋でしばらく立ち止まった

代表作、や、ヴィーナス誕生は勿論だけど
個人的には、パラスとケンタウロス
が好きだったので、本物を前にした時は10分ほどフリーズしてしまった

メディチ家の依頼で描かれた寓意画で
「女神パラス(理性、知性)がケンタウロス(獣性、本能)を征服する」
構図となっている


3時間ほど美術館を堪能し、B&B に戻り、106日目をアップして


日が暮れる前にミケランジェロ広場まで登り、、、

追2・1・3













フィレンツェを一望しながら夕陽ちゃんといちゃついた・・・(笑)

追2・1・4













夕陽ちゃんの門限となってしまったので、フィレンツェを背にセルフ撮り
(高い建物が少ないのでドゥオモや鐘楼がハッキリわかる)


追2・1・5













日が沈んで、真っ暗になるまでの
薄暗さとライトの色合いにも見惚れてしまうのだった

24時頃まで
ストリートミュージシャンに耳を傾けながらビールと曲に酔う。。。
(この時カナダ人カップルと仲良くなった)


7/15、朝8時頃の電車でローマへ>>>

追2・1・5













ES(ユーロスター)ならば2時間ちょっとで着くのだが
料金が倍くらいするので、普通の電車で(その代り時間は倍・・・)


昼過ぎに、、約1ヵ月ぶりのローマ上陸~!!

30分待ってファビオと合流し、ファビオの仕事の買い物などに付き合う


あ、そうそう、今日の夜映画見に行くから一緒に行く?
何みんの?
ハリー・ポッターの新しいのが今日からなんだ
へぇ~・・・

そーいえばヴェローナ滞在時、CM で7/15 からって何度もやってたなぁぁ・・・

が、イタリアの映画館は、基本吹き替え(伊語)
しかも、俺、今まで1度もハリー・ポッター見たことない

ま、経験経験って感じで折角だし行くことにした


追2・1・6













久々の再開に、パパもマンマも大喜びしてくれた(Big hug & bacio)

フィレンツェはイタリアの中でもやたら物価が高く、
1日パニーノ1個しか食べていなかったので、久々のパスタに涙しそうだった
(夕飯はいつもパパがつくる:この日はあさりのパスタ)


会話を楽しみ、満腹になったところで、時間もほどよくなり

例の如く、ローマまでをバイクでぶっとばすファビオ>>>

やべぇ~、また遅刻だぁぁおこられるよぉぉぉ

なんて言いながら、メーターは平均160キロ(気持ち良かったけど)


マッテイオ、エマとも久々の再開
(イタリアは、結構同じ名前が多いみたい)

その後マッテイオの車に乗り、映画館へ>>>

追2・1・7













ってゆーか、そのコーラでかすぎじゃねっ??

うん、1リートルだよ

(笑)


内容はあまり理解できなかったけど、
イタリア語版ハリー・ポッターを、映像で楽しむのだった。。。




つづく



拍手

2009/09/30
23:33
183日目

 

わぁおぉぉぉ!?


PC で何かを検索する時、、

俺はいつもGoogle(chrome)を利用しているのだが、

ある時BOB が、俺のブログを見る時に
やほ~ ことYAHOO で「希望と無謀」で検索していた・・・


Google では、それだけではしばらぁぁっく出てこないのだが、
YAHOO では、希望と無謀 だけで、1番上に出てきた・・・


ってゆーか、俺いつもこうやってからブログみてるよ(・・・とBOB)


特に何も設定などはしていないのだが、
それだけで1番上に出てくるようになったんだなぁぁ・・・


きっと、たくさんの方々が見てくれているからなのかも・・・

って、勝手に想像して嬉しくなった(笑)


数えてみたら、ブログを始めてからジャスト半年だ!?

4月1日から始めて、今日が9月最終日


うぁぁぁ、、明日(ってかあと30分後)から10月じゃんよぉぉ~・・・




時は、乱れることなく着実に刻まれている。。。





Ciao


 

拍手

2009/09/29
20:25
182日目

 

キムさんおめでとう!!



昨日9月28日は、

aroof (美容室) のBOSS ことアニキ木村の誕生日だった

お店に、バリのお土産などもあったので、昨日の20:30過ぎ頃に、、、
営業終了後の片付け中に、お忍びで店に侵入(笑)

ちょっと話をして帰るつもりだったが、
スタッフみんなでキムさんおめでとう会をすることになっていたみたいで・・・

俺もご一緒することになった


トラ行きつけの、こじゃれた雰囲気のステキなお店で、

おめでとぉぉぉー37歳!!34だよっ!)

みんなはビール、俺はバイクだったのでノンアルコールのカクテルを(笑)


ロンドンから帰ってきた直後以来のみんなとの再会(約1ヵ月ぶり)

ハッシー(橋本)も、トラ(野口)も、更にたくましくなっていたのを肌で感じた

キムさんも、ヒト(中沢)さんも、元気そうで何より!!


いつでもどこでもカメラ持参の俺なのだが、、、
不覚にもこの日に限って忘れてしまった・・・(のでNo フォトです)

BOB の部屋で、
BOB が働くROOFスタッフ数人の方々とピザパーティーをすることになっていたので

途中でaroof のみんなと別れ、BOB 家へ>>>


BOB の後輩の1人が、10月下旬にちょっと遅めの夏休みがあるそうで、
ベトナムに行こうか迷っている様子・・・(でも1人だしどぉ~しよぉぉ、、と)


・・・・・。


話にリズムが生まれ>>>



チケットが取れたら(現在、格安チケットの返事待ち)俺もおともすることになった




さてさてチケットの行方はどーなるでしょーか?






Ciao




拍手

2009/09/25
21:48
178日目


なんとかなるさのBali 2人旅・・・EPISODE (9/18)


 (なんとかなるさのBali 2人旅のオープニングはコチラから!)


滞在最終日となったこの日、
BOB は朝から少しずつ荷造りを始めていた・・・

俺は直前になるまでできないタイプなので、寝起きだったしぼけぇぇ~。。。


バリ9.18・1













だいぶ生活感あるね~・・・

バリ9.18・2













夜中のシャワーはめてぇぇぇぇ って気合い系だったが、
夜以外だと、水もほどよくぬるくなっており、水シャワーでもNo problem(笑)
・・・が、たまにゴキちゃんがね~(まっ、愛嬌・愛嬌)


最終日だし、最後はやっぱ、海行っとくか~!!

バリ9.18・3













ロスメン中央で(いがぐり写

このまんまの格好でカメラだけ持って街を歩き、ビーチへ>>>


バリ9.18・4













今日~もいぃー天気ぃぃぃ(さざえさんより

クタビーチは波が高く、たくさんの人達がサーフィンをしている

バリ9.18・5













今度来た時にはやりたいなぁ~サーフィン
(たくさんの人がレンタルやHow to 教えるよって声をかけてくる)

ビーチなのに、みつあみ・みつあみ~ も多かったなぁぁ(笑)
(これも、今度来たらばお願いしてみよう・・・たぶん)

バリ9.18・6













ひぃえぁぁぁっ!!

海パン大活躍だっ(笑)

バア9.18・7













ひぃぃえぁぁぁっ!!

バリ9.18・8













波も踊っていた(笑)


バリ9.18・9













潮の満ち引きが少しの時間と場所でだいぶ変わる

バリ9.18・10













波打ち際で、この反射が見れるとは思ってなかったなぁぁ・・・

見とれていたのもつかの間・・・
BOB の時計が流されてしまっていた・・・

しばらく探すが再会することはできなかった(拾われたかもしれないし)

もっとイイ時計をつけろってことかぁぁ~(・・・とBOB)

あ、、、そういえば、、、

邪魔だったから、途中でビーサンそのままにしてたんだ

結構歩いたけどどの辺だっけ~・・・
なんて言いながらしばらく歩いて戻るが・・・

置いたであろう場所には波が来ていた(恐るべしクタビーチの潮の満ち引き


バリ9.18・11













肌もヒリヒリ 言いだしていたので、ロスメンへ戻ることに>>>

が、砂がとりあえずチョー熱い!!
冗談ぬきで、俺らは斗のケンシロウだったに違いない
つったたたたたたたたた

気合いで砂浜を抜け、ガラスの破片などに気をつけながら、裸足でロスメンへ>>>


バリ9.18・12













にゃん吉ともお別れだなぁ~
(近づくと逃げるくせして、いつも俺らの部屋のそばにきてた)


なんだかんだやはりバリ日差しの力は強い、長時間いたら水ぶくれコースだな


4,5年前に、俺とBOB は、被爆経験がある

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

とある夏、のMonday night
いつものようにクラブで朝まで踊った帰り、
なんだか海に行きたくて、そのままバイクで江の島へ>>>
8時くらいに着き、曇っていたし、クラブ明けってこともあり、そのまま爆睡。。。
気がついたら13時過ぎ・・・
ギンギラギンにあからさまな(さりげなくなかった)照りつける太陽
体半分が色違いで別人に・・・赤と白の人間オセロ
やべっ、、って感じで逆向きに・・・

朝から日が沈むまで江の島海岸にいた俺らは、次の日、全身火傷系水ぶくれ
(ジーパンが擦れるだけでもかなりの激痛)
仕事にならないくらい体中は熱を持ち、ぼこぼこと膨れ上がっていた

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ちょっと余談だったが、その時の経験から、俺らは長時間ビーチ恐怖症だった
(BOB は日焼け止め持参)
しかもバリの日差しは、江の島のじゃないくらい強烈


それをここ数日毎日あびていた俺らの心の中は、千代の富士化してた
(た、体力の限界っ

まぁ~それは言いすぎだけど、気づいたらBOB はzzzzz。。


俺は荷造りより、今回の旅の思い出を荷造りしていた



BOB が目を覚まし>>>
バリ9.18・13













ナイトマーケットで最後のヤキソバとナシゴレン
(やっぱスタッフに、は付いていた・・・ファッションかな?)


バリ9.18・14













前日みたけど、やっぱ吸い寄せられちゃうよね~(笑)


バリ9.18・15













ここを通るたびいつも思ったが・・・パート2
(右下2人はベッカムだけど、左で仁王立ちしているのって・・・Who?

バリ9.18・16













昨日よりも、どす黒い雲の塊が多いような・・・

バリ9.18・17













見とれていたのもつかの間・・・


ぽつぽつ。。。

ザァァー

あぁぁ、、これがスコールってやつね~

バリ9.18・18













雨宿りをしていたけど、弱まったのを見計らいロスメンへ>>>
(小雨が何気に気持ち良かった)

9.18・19













さっきの雨がウソのように、
トロピカルなグラデーションが、僕等に別れを告げてくれた・・・


さすがの俺も、そろそろ荷造りをしなくては・・・

フライトは夜中の2時過ぎだったけど、空港まで歩こうぜ!!
ってことになったので、23時にチェックアウトを予定していた

荷造りを終えた俺は、気が抜けたのかzzzzz。。


何度かBOB に起こされるが、体が重い。。。

結局23時まで爆睡していた(このまま今日も泊まろうよ~

バリ9.18・21バリ9.18・20







・・・ってゆーわけにはいかず(あたりめーだっ

部屋の鍵を渡し、チェックアウト>>>

ヌサドゥアに行った時、車の中から道はチェックしていたので、
時間も余裕をみての23時出発とした

雨の後だから、わりと涼しさを感じていたのだが、数分後には汗が出始める


特に迷うこともなく、普段歩かなかった場所の夜道を楽しみながら>>>
気がつくと空港へ(意外と近かった、2,30分)

バリ9.18・22


想像以上に楽しかったバリ


まだまだ知らないことだらけだが、
今回感じ、学んだ事は多い

バリと言っても滞在はクタのみ

ウブドやジンバランなどは
また、全然違うんだろうなぁぁ


こんな感じで、
きっとバリに何度も来る(はまる)日本人が絶えないのかもしれない

まぁ俺らは貧乏旅行だったけど、でも、それがまた楽しかった(笑)

1人旅は、それはそれで楽しいが

今回はBOB と来れて良かった

BOB との2人旅だからこそ、ここまでの満足感を味わえたのだと思う

バリ9.18・23













空港に入ったら入口でいきなり荷物チェック(はえっ)

しかも、出国時には15万ルピアが必要で(忘れてた)
慌てて両替をして通過、、あとは飛行機が来るのを待つだけ。。。

搭乗まで1時間以上あったので、俺は睡魔に勝てず、zzzzz。。


ここでもさすがBOB!!

予定していた搭乗ゲートからだいぶ離れたところにいつの間にか変更されており、
BOB に起こされた時には、たくさんいた人が、誰1人としていなかった・・・

ダッシュで移動して搭乗>>>


帰りも台湾乗り換えだったが、行きのような8時間待ちではなく
1時間少々の待ちだけだったので楽勝。。。



こうして、俺とBOB のなんとかなるさ を、

楽しみながらなんとか過ごしたBali 5.5日間は、



たくさんの思い出と共に幕を閉じた



バリ9.18・24













また、どっか一緒に行こうぜぃっfratello!!





なんとかなるさのBali 2人旅・・・・・・










拍手

2009/09/24
22:43
177日目

 

なんとかなるさのBali 2人旅・・・EPISODE (9/17)



この日も、、
威勢のいいオートマティック・ナチュラル目覚ましにより朝を迎えた

日に日に起きる時間が早くなっている気がする。。。(っといっても10時過ぎだが)


起きたら缶コーヒーとパンを買いに行くのが日課になっていた



バリ9.17・1













ここのロスメンのBOSS と名のるデーワ1759年生まれ!?)

数人のスタッフが時間帯で代わるのだが、会うたび女、女ってうるさかった・・・

この日はパラセイリングの日!!イビサの時から待ち焦がれていた)

でもどーすっかなぁぁ、、

最初に話しかけてきたのはジョンだしな~・・・(EPISODE
でも、アグシーの方が条件いいしな~・・・(EPISODE

とりあえず両替をしに>>>

バリ9.17・2













あんれまぁぁ!!カワイイでちゅねぇ~(笑)

白人系外国人がホント多かった(特にクラブでは8割以上・・・)
オーストラリア人が多いんだとか・・・?

 
バリ9.17・3













ここを通るたびいつも思ったが・・・(笑いゃねっ

 
バリ9.17・4













この日は今までの中で、一番気温が高く感じた(あちぃ~


ってな感じで両替も済ませロスメンへ>>>

そういえば、、 

バリ9.17・5













ロスメンの前にレジャーインフォがあったので、とりあえず聞いてみる

するとカール君はこう答えた
(名前は知らないが、カール・ルイスに似てたので)

ジェットスキー、バナナボート、パラセイリングのセットで25万ルピアだ

・・・・・・。

あれっ!?ここ安くねっ!!



近いし安いからここでイイっかぁぁ~って感じになり、書類を書き始める
(ジョン、アグシー・・・すまぬ)

すると、、ロスメンスタッフのいがぐりが現れ
(名前を忘れたので、頭がいがぐり系だったから)

俺のとこだと同じので22.5万ルピアだ!!


俺もBOB も、カール君の方が好きだったので、いがぐりを断るつもりだったが、
運転手も近くにいたので、いがぐりコースとなった

滞在先のクタから、車で30分ほど南のヌサドゥアまで行く必要があるのだが、

カール君コースだと、
運転手が来るまでに15~30分ほど待たねばならなかったからだ


 
バリ9.17・6













見た目かなりイカツイ表情の運転手だったが、話してみると優しそうな雰囲気
(車内ではHip Hop がガンガンにかかってた)

にしても、マジみんな客の取り合いって感じがすげぇ~・・・

キャッシュバックがあるからなんだろうが、横取り上等って感じ・・・

はぁ~、カール君のあの時の表情が今でも忘れられない。。。


 
バリ9.17・7













ヌサドゥア到着~(さぁぁて、いよいよだぁぁぁ)

ここで全ての小荷物をロッカーに入れ、ボロボロなトラックに乗りちょっと移動
(日本だったら確実に車検通らないレベル)

1発目はバナナボート!!
想像以上にスピードがあり、一気にハイテンションへと!!
が、、
勢い余って転倒ぅぅ!!(・・・を2,3度繰り返す)

2発目にパラセイリング!!
ってなるはずだったのだが、、強風のため危険と判断され・・・ぶっぶぅー
(一番楽しみにしていたメインディッシュだったのに・・・涙)

その分、ちょっと時間長めのジェットスキーへと>>>

が、これまた盛り上がるんだわぁぁジェットスキー(笑)


スピード出し過ぎると吹っ飛んじまいそうになるんだけど、
あの興奮はたまらなかったなぁぁぁ


終わった瞬間は結構ぐったり。。。

意外と体力を消費するようだ(ふぅぅ~)


帰りの車の中
とても楽しい(murah bagus:ムラッバグース)
疲れた(chpeh:チャペッ)

って言葉を学ぶ・・・

車の揺れがほどよく眠気をさそう。。。

 

バリ9.17・8













ロスメンに着いてからはしばし脱力
(脱力っつーか、これ死体だよ・・・とBOB)



が、腹は減る・・・


時間も良いのでナイトマーケットへ>>>
(ナイトだけど、15時くらいからオープンする)

 
バリ9.17・9













眉間や首元に、米粒が付いているんだけどなんでだろうか・・・?

 
バリ9.17・10













やっぱうめぇぇぇ!!

 
バリ9.17・11













この日はオムレツ的なものも注文した(結局3皿くった)
 
しかもこの店には日本語メニューもあった(へぇぇ~)

さてさて、
そろそろビーチから夕陽ちゃんにでも会いに行こうかBOBぅぅぅ!?

でたぁぁぁ!!
好きだね~夕陽ぃぃ・・・


ってことで、、、

バリ9.17・12













頃会いも良かったので、3日目にしてやっとこさ


バリ9.17・13













でもちょっとどす黒い雲が多いなぁぁ・・・
(まぁ、それはそれでの良さがあるけど)

バリ9.17・14













徐々に雲から抜け出してきた。。。

そのまま奥の岩辺へ>>>

バリ9.17・15














あとは、しばらくこのままで・・・


ってイイ雰囲気を堪能していたのだが、足もとがくすぐったい・・・

!!!!!?

この辺の岩周辺には大量のカニが生息していた(すげぇー大軍)



日が沈んだ後の余韻の中、涼しくなる浜風を感じながら少し歩く>>>


あぁ、、宿泊するのは今日が最後になるなぁぁ・・・

言葉少なく、黄昏ながらロスメンへ>>>


クラブも今夜が最後だなぁぁ・・・
あいつらまたいんのかなぁぁ・・・

etc・・・

チャンダンの香りと生バンドのBGM はこの夜も健在!!

が、さすがに2人には疲労が蓄積していた

毎日長時間歩き、
強力な直射日光を浴びているだけでも、体力の消耗は大きい。。。



時計を見たら1時を過ぎていた



でもやっぱ行くっしょぉぉぉぉ(笑)


コンビニでレッドブルのぱちもん的エナジードリンクを飲み(BOB は水)

GOuGoGOooooo!!!


バリ9.17・16バリ9.17・17








既に大盛り上がりだったが、この日はゆっくりとかみしめながら踊る

ゆっくり、ゆっくり、バリでの日々を思い返しながら・・・


やっぱあいつらまたいた(笑)>>>結局ステージへ>>>

バリ9.17・18バリ9.17・19








最後だし、途中から俺らもヒィィートアァァップ(汗とまんねぇ~)

バリ9.17・20













クラブ内もかなり
オーヴァーヒートッ!!

バリ9.17・21













しかしながら、この汗はたまらなく気持ちがイイ・・・

バリ9・17・22














3日間おどりきったなぁぁBOBぅぅぅ!!

ひぃいぇぁぁっ!!



明日の今頃は、飛行機ん中だなぁぁ・・・






つづく






拍手

<<< PREV     NEXT >>>