2025/05/16 18:16 |
[PR] |
2010/01/10 01:56 |
284日目 |
龍馬伝を見ながら・・・
ロンドンから帰ってきてから白馬入りするまでの間(12月中旬)
コンビニの雑誌コーナーや書店で、
やたらと「坂本龍馬」関連の記事を目にした。。。
そーいえば、、今回の大河ドラマは・・・・・・
。。。。。。
。。。
。
俺と坂本龍馬の出会いは、かれこれ18年前。。。
俺がまだ、ぴちぴち の10歳の頃だ(笑)
当時NHK で「お~い竜馬」ってゆうアニメが放送されていたのだが、、
少年だった俺は、ぐぐぅぅぅぅ~
っとその世界観に引き込まれていくのだった
(TV では幼少時代のみだったが・・・)
11歳の誕生日プレゼントは坂本龍馬の本だった
当時、本=マンガと相場は決まっていた俺だったが、
人生で初めて完読した活字本となった・・・(しかも何度も)
12歳の夏or 冬休みの自由研究も坂本龍馬だった
(なんかの賞に選ばれたのだが、模造紙に書いた字を間違えており・・・)
(坂を板と書いていたのを母にツッコまれる・・・笑)
「お~い竜馬」の単行本があることを知るや否や、
ちょっとずつ買い集め、中学時代に全巻そろえる(これも何度も読んだ)
作者により、多少異なるが、
坂本龍馬についての本をいろいろ読んでいくうちに、
彼は俺の中で憧れとなり、目標となっていたのだった
(blog のプロフにも書いちゃってるしね・・・笑)
理由は沢山あり過ぎて書ききれないが、
彼の感受性、柔軟性、行動力etc...
トータル的な人間性が俺の根源に刺激してやまないからだった
時代を動かした人だからとかそんなんではなく・・・
みっともないことをしたら、
武士として腹を切るのが当たり前だった時代にも関わらず、
彼は、何よりも生きる事を第一と考えた
水と油のような関係、状況だったとしても、
血を流さず、手を取り合うことはできないものか・・・?
と語り続けた
今となっては当たり前だが、
身分も国境もなく、誰もが自由に行動できる世の中を目指して
走り続けた
今日(昨日)の昼の再放送の龍馬伝(第1話)を見て
当時の自分の気持ちを思い返していたのだった・・・
(映像のクオリティーすばらしかったなぁぁ)
今回の監督さんは、どのように龍馬を描いてゆくのか・・・
今後がたのしみでありんす。。。
今日の15時頃。。。
久々に日差しを見た気がする(笑)
時代が時代なだけに、
時代を変えることなんかはできないが
(ってゆーかそもそも興味はない)
揺れ動く時間を、どのように感じていけるか・・・
ってゆーのが、今の俺のテーマかなぁ~(笑)
Ciao
PR
2010/01/05 22:51 |
279日目 |
降り続ける雪。。。
年末から昨日までは、正月休みまっ盛りってことで、満室の日々だった
前半戦は7時~12時くらいまで
後半戦は17時~21時くらいまで
それ以外の時間はフリータイムとなる
2日に1回ペースで、空いた時間にゲレンデへ>>>
スキー場までの道のりでバス待ち中
(結局こなくて歩くのだった・・・)
この写真では確認できないが、雪が降ってました
・・・ってゆーか、、、
昨日の数時間はちょっと止んだが、
12/30 からずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっと (今も)
降りに降り続き、大変なことになっております・・・(゜o゜)
3日ショージ君の車で買い物に出かけようと思ったら・・・
ありゃりゃりゃぁぁぁ・・・(笑)
出発前はこんな感じでわっさわっさ ・・・
(左:年末年始にヘルプにきた、ナオヤ君の後輩の大学1年のテペ)
長いこと冬の白馬を見てきたヒロさんも、
「こんなに降り続くのは何年ぶりだぁぁぁ~!?」
って言うくらい・・・(+o+)
明るい時間では写真に写らない降りしきる雪だが、
暗くなるとこんな感じでよく見えるっしょぉぉぉ~(^-^)
本日5日の夜はお客様がゼロだったので、
みんなで夕食を食べに行ってきました~(ちょっと遅れたお正月)
そして明日の朝は、久しぶりに8時起きだ~!
それにしても、、
しばらく天気予報は雪だるマークだったゾぉぉぉ。。。
(でも明日はすべる日だけどね~・・・笑)
Ciao
2010/01/01 23:29 |
275日目 |
ハニュヤー!
あけましておめでとう・・・を、あけおめ
って言う感じで、
ハッピーニューイヤーを略してみました(^。^)
いよいよ新年始りましたねぇぇ~!
。。。。。。
白馬では、30日からずぅぅぅぅぅぅぅっ と雪が降り続いております
(現在進行中)
でもせっかくなんで、昨日(31日)もショージ君とすべりに行ってきた
・・・が、、
スノボーを楽しむとゆーより、吹雪 系ないじめをくらったって感じだった(笑)
終始パウダースノーだったのは良かったのだが、
ゴーグル曇るわ、雪面の状態がまったく分からんわで
軽く遭難気分を味わうのだった・・・(笑)
この写真の曇った感じで、外との温度差が伝わるのでは・・・?
ちなみに、最下層部のゲレンデビューはこんな感じ・・・
(吹雪いていてチョー視界悪し・・・)
(リフトでもっと上に行くと、さらに風強し・・・)
ま、ムダに体力は消費したが、だいぶ雪に遊んでもらった(笑)
リトルまでの帰り途中で、、、
道脇にたまった雪にダイブ するショージ君!!
このように、、
しばらく刺さったままだった・・・(^O^)
。。。。。。
本日元旦は、
前半戦終了後、屋根に上り、1時間ほど雪かき&雪落とし!
(リトルオーナーヒロさんのblogでも紹介されてるよ~>>>)
俺もショージ君も、まるで小学生でしたね(笑)
あ、、白馬に来て、ちょうど今日で1週間かぁ~・・・
早起きもだいぶ定着してきたねぇ~(^。^)y-.。o○
そんなこんなで明日も6:45 起きだ~!
<さっき、ファビオからチャットがきて、聞きました!>
イタリア語であけましておめでとう・・・は、、
Buon anno (ブォン アンノ)とか、、
Auguri di buon anno (アウグーリ ディ ブォン アンノ)
って言うみたいです
Ciao
2009/12/29 23:29 |
272日目 |
行ってきました初すべり(笑)
昨日12/28 も朝7時から前半戦スタート!
(この日は朝から、しばらく大粒の雪が降り続いていた)
終了後、生活備品を買うため、ショージ君にイロイロ連れてってもらった
(大阪から白馬まで車できてた)
駐車場の近くにユニークな作品を発見(靴履いてる・・・笑)
エスカルプラザで、人生初のシーズン券もゲットした(^◇^)
。。。。。。
後半戦終了後、、板にワックスをかけ、zzz。。
。。。。。。
本日12/29 も7時から前半戦スタート(基本、この時間から)
前半戦の途中で、ナオヤ君とはお別れ
(大学院へ上がる勉強のため東京に>>>)
終了後の昼過ぎ、ショージ君とゲレンデへ>>>
先シーズンは気持ち的にそれどころではなかったので、ゼロ
先々シーズンも、なんだかんだで1回だけ・・・
実質、約2年ぶりのスノボーである(^○^)
しかも白馬ですべるのは初!
(ってゆーか、長野に来ること自体が今回初だ)
とりあえず、
ショージ君が白馬五竜のコースの特徴などを説明してくれながら、
リフトやゴンドラを乗り継ぎ、すべる・・・シャァァァッ。。
最初は雲も多かったが、、
しばらくすべって上の方まできた時には、このように眩しくなりだし、、
すべる楽しさだけでなく、、、絶景・絶景!
ってな感動も、白馬の山々からプレゼントしてもらった(^-^)
明日からは、数日大雪 が続くようなので、
今年(12月)はこれが最初で最後かな・・・?
年末でスキー場も人が多いし、
おかげさまでペンションリトルも満室でバタバタしそうなので、
仕事の方に集中しよう・・・っかな??
まっ・・・明日のことは、明日考えよ~っ
(また6:45起き・・・笑)
とりあえず、風呂(麦飯石)入ろっ>>>
Ciao
2009/12/27 15:59 |
270日目 |
白馬での新生活スタート!
12/25、、22時発の夜行バスで東京をあとにした。。。
約8時間少々のバスぶらりで、目が覚めたら白馬着
・・・ってなる予定だったが、
どこでも秒殺爆睡の俺にしては珍しく、一睡もできなかった
っというのも、、
隣に座っていたY君と話が盛り上がり、気持ちが高まってしまったからだった
1度目のトイレ休憩で、いっぷくしてバスに戻った時に、
「寒いッスね~」って話かけたところから、
数時間、消灯後のバスの中で小ワイワイ 勃発!(^◇^)
どうやらY君(1コ下)は・・・
今年で4度目の篭り&OZ とカナダにワーホリの経験を持つ男だった!
(盛り上がらないわけないっしょ~ ・・・笑)
次の日のことを考え、2時過ぎにはおやすみzzz。。
が、目を閉じたまま時間だけが過ぎ・・・
6:15くらいに、まだ真っ暗な白馬に到着したのだった
(Y君とはエリアが違うので、ここでひとまずお別れ)
エスカルプラザって名前の建物前で下車し、地図をもらうため中へ>>>
まだ早朝だってのに、ウエアー姿のヤンガー(大学生?)達がきゃぴきゃぴ
(どーやら白馬五竜スキー場の入口でもあった)
そのため、ただ地図をもらうだけなのに20分ほど待つ。。。
地図を手にした時には、徐々に明るくなりだしていた
とりあえず、ペンションリトルを目指し、歩く>>>
が、
ツルツル がハイレベルなため普通より異常ぎみに歩く・・・(下り坂だし)
気温は低いはずなのだが、
寒いと感じるより、澄んだ空気や雪景色に俺の意識は反応していた
数10回は滑ったが、なんとか転ぶことなく無事リトル到着(ほっ )
到着後、
オーナーのヒロさん(名前一緒)と挨拶を交わし、部屋で少し待機
朝食の時に、
from大阪のショージ君(俺と同じGWまでのバイト)と
大学生のナオヤ君(29日までの篭りのお手伝い)と挨拶をした
2人とも、去年もリトルで冬を過ごしたみたいで、今回2シーズン目!
食事後、前半の業務をレクチャーしてもらう
。。。。。。。。。
昼過ぎ、一気に睡魔に侵略された俺は、いつの間にかzzz。。
15時ちょい前に目が覚め、
土地勘を把握しておきたかったので
駅にある観光協会にバス代を支払いがてらぶらつき。。。
に出かけようとしたら・・・
リトルの裏庭で、自作のボックスを使って2人が練習していた
この日、、
最近の中では気温が高かったみたいで、空も晴れ晴れしていた!
ちなみにボックスの先(リトルの裏庭)の景色は・・・
こんな感じに輝いておりま~す(^o^)丿
1、2時間ぶらぶらしながら、パシャパシャ (笑)
その中の1枚
。。。。。。。。。
後半は17時からスタート
食事の準備などの業務のレクチャーを受けながら実践
(年末だし今夜からは忙しくなりそうだゾ~!)
オーナーのblog の昨日の記事>>>
業務終了後はみんなで夕食~!
食後、お題を出し合っての連想とんちゲームに盛り上がる(かなり)
その後、ショージ君の白馬仲間にさそわれ、軽く飲みに行った
夜空に輝く満点の星がキレェェェだったな~
。。。。。。。。。
夜は、ゆっくりじっくりと湯船につかり、2時過ぎにzzz。。
今朝は6:40に起き、7時から前半戦スタート!
(起きれるかかなり不安 だったけど起きれてよかったぁぁぁ)
前半戦終了後、、、
板のメンテナンスをするショージ君(昨日もやっていた)
明日シーズン券買う予定だから、
約2年ぶりの俺のゲレンデライフは明後日からかな~(*^。^*)
空気は澄んでるし、食事もおいしいし、寒いけど湯船でホクホクしているので、
必然的に、
早寝早起きチョー健康的ライフが送れそうだっ!
新しく出会った仲間たちも魅力的な感性なので、イイ時間が過ごせそうだし!
そろそろ正月休みがスタートする時期ですね~!
12月ゆっくりした分、俺はこれから働くゾ~!!
(白馬で待ってま~っす!)
Ciao
2009/12/25 18:33 |
268日目 |
メリクリに出発だはは
(夏の約3ヶ月、伊・西・英:ぶらり帰国直後からの雑感はコチラから!)
12/22 の夜に突然電話がなった。。。
この前クラブで仲良くなったセネガル人・ヴィラからだ(261日目の中盤より)
内容は、、
明日(23日)の夜、一緒にクラブ行こう!ってな、おさそいだった・・・
突然だったし、白馬行きもせまっていたので、
残りの数日はもろもろの準備期間と考えていた・・・けど、、、
Si si Va bene !! (Va bene:ヴァベーネ:大丈夫 )
と、1.5秒ほど悩んだ結果、あっさりとOK してしまった(笑)
キツキツのスケジュールってわけではなかったし、
自分が海外に行った時を思い返せば、
現地の人達から良くしてもらった記憶が多々あるので、
日本に来ている外国人には同じように接したいという気持ちがあったからだった
クラブに着いてからは、ヴィラが
「あのコと一緒に踊りたい!」
って言いだした女の子に対し、簡単な通訳(ってゆーか説明)をして・・・
を、踊りながらクローズまで続け見守る俺(お父さんかよっ!・・・笑)
5時過ぎクラブを出たあとにパシャッ。。。
左:この日初めて会ったヴィラの友達
中:only イタリア語だけど、リアルに日本人との結婚を夢見るヴィラ
右:何度もむけたあの日焼けも今はムナシク・・・
記念にもう1枚とのリクエストから・・・(笑)
どうやらヴィラにとって俺が始めての日本人の友達だったらしく、
別れ際、、、
感謝の言葉とまた会おうの連呼だった(Ci vediamo mio amico!)
。。。。。。。。。
今朝、PC にこんなユニークな写メが届いていた
俺にも愛はあるんだゼ!
・・・と
BOB からだった(笑)
最初は「ん!?」
って、ポカンな
寝ぼけヅラの俺だったが
良く見ると、、
タバコの吸い口の所が
ふぅわぁぁ~お (笑)
を、
BOB サンタから頂きました
リアルホームレス(笑)な俺に、
好きに使ってくれよ!
と、部屋を提供してくれたBOB・・・
感謝の気持ちでいっぱいです!Grazie di tutto!
今年の年越しは別々だけど、お互いイイ時間を過ごそうゼィ!!
昼過ぎには、
神奈川にある いとこの兄の工場へ行き、
またよろしくおねがいします!と、バイクを預かってもらった
自由に生きているように見えるでしょうが、、、
見えないところで たくさんの人に支えられているからこそ・・・
その感謝の気持ちと思いやりの心にを胸に、
未知なる明日は続いて行く。。。
雑感 in Tokyo ・・・・・・完
Ciao Tokyo!Ciao tutti!Ci vediamo!!
ネクストステージは白馬より、
雑感 in 白馬 でリアル雑感をつづっていきま~す!
・・・あ、明日はHAYABUSA のワンマンライブだ!
(行けないけど白馬から応援してるがぜよぉぉぉ! )
Ciao