2025/05/10 11:07 |
[PR] |
2010/04/17 12:13 |
381日目 |
緊急速報!
先週の日曜日(4/11 )からスタートさせ、昨日(4/16 )まで、
宣言通り 毎日更新していた「追憶3月の白馬LIFE」シリーズ
(今のところpart. 1~6まで)
でしたが、今回はちょいとお休み・・・(今後まだまだ続きますんで!)
っとゆーのも、、
昨日の夕方から突如降り出した雨、、っと思いきやの雪 が・・・
起きたら(8時頃)こんな感じに・・・ (;一_一)
3日前の4/14 に、、
ここに球根がうまってんだよねぇ~!
っと、楽しそうにメンテナンス&柵付けしていたヒロさん・・・
だったのだが・・・
コレ ですからね・・・(*_*;
4月も折り返したってのに、今年はいったいどぉ~なってんだ・・・!?
(東京も雪降ったみたいだし・・・)
って思ってたけど、やっぱ4月中盤だね・・・
太陽の頬笑みレベルがハイシーズンとは違うわぁ~
(曇ってると楽勝寒いけど・・・)
ここ数日の気温の低下で、
作業を断念していたヒロさんにも活気が溢れていた(^◇^)!
俺らの白馬LIFE も、残すところ半月ほど・・・
ネクストプロジェクト の準備がほぼ完了した俺は、、
「追憶3月の白馬LIFE」 を作成したり、
雪解けをリアルに感じられる水の流れや小鳥の歌を全身で吸い込みながら、、
Deep でDorp な『白馬の記憶』を整理しています。。。
Ciao
2010/04/16 17:56 |
380日目 |
追憶3月の白馬LIFE・・・part. 6
3/12 もひじょぉぉ~にっ (掛布?)快晴だった(^-^)
2月中もそうだったが特に3月からは、、
Facebook を開くたび、
ジミーズハウス仲間の誰かしらから チャットが来るようになっていた
(今何してる?明日は滑るのか?etc・・・)
リトルとジミーズハウスは徒歩で3,4分の距離だが、
携帯電話を持っていない彼らとの細かいコンタクトは、Facebook だった
(PC とネット環境があると、ホント便利な世の中だぁ~)
この日はデイビッドが、
思い出写真を撮りたいってことで眼レフ持参
少々風 はあったが、、
せっかくの青空&眼レフってことで地蔵まで>>>
ハイッッ! こちらが地蔵です
よいしょぉ~っ! (トラヴィス写)
以下3枚はデイビッド撮影>>>
ちなみに、、
デイビッドがこの写真を撮っている時、俺はムービーを撮っていた
(その時のムービーを、さっきぶらつき19にup したんでど~ぞ!)
順番がごっちゃ になっちゃってますが、
以前up した367日目は、矢印の奥へとアドベンチャーしました
同じ日に、351日目の1枚目と2枚目もデイビッドが撮影してくれた
その後は、クリスの滑りを追走撮影するデイビッド。。。
ウーフィー&トラヴィス(^◇^)!
このようにみんなで楽しく滑っていた日々だったが、、
この時のトラヴィスには、白馬滞在の終わりが近づいていた・・・
To be continued。。。
2010/04/15 17:32 |
379日目 |
追憶3月の白馬LIFE・・・part. 5
前日(3/9 )にあんだけ 降っちゃったもんだから・・・(前回378日目ラスト参照)
3/10 は・・・
左>>>朝の掃除終了後、屋根雪と戦うヒロさん
右>>>少々ガスった曇り空だったが、俺らはふかふか なコンディションを楽しんだ
(season2ラスト、353日目の中盤に同じような写真あります)
次の日3/11 は、
最高に天気が良くポカポカ で、絶好のボード日和だった・・・
・・・が、、
この日は前々から計画していた大事な別ミッションがあった
。。。。。。
。。。
。
たまたまお互いの母親の誕生日が近かったし、ホワイトデーのこともあったので、
どぉ~しよーかねぇ~? なんて話はしていた・・・
ある時、、
ショージ君から、ケーキでも作るかぁ~?って提案が・・・
でも、、着く頃にはぐちゃぐちゃ なんじゃ・・・
うぅぅぅぅん・・・ (;一_一)
りんごも安くたくさん買えるし、アップルパイなんてどーだろぅ・・・?
そう、、大事な別ミッションとは、、
人生初のお菓子作りに挑戦したのだ!
(アップルパイwith カスタード)
ぶっちゃけやる前は、
なんかめんどくせぇ~なぁぁ、、、 って思っていた俺だったが・・・
やってみるとなかなかおもしろい もんだ(^-^)!
ショージ君は・・・りんご関連総括部隊
俺は・・・カスタードクリーム多Mix 部隊
材料を買いに行く前から、ちょいちょいネットでHow to をチェックしていた
(当日もやりながら何度 もチェック・・・笑)
りんごジャムを定期的に手作りしているヒロさんからも、事前にアドバイスをもらった
(当日もあたふた しながら何度か電話した・・・笑)
やり方なんて一切 分からないし、加減の目安もなんとなくだったが・・・
時間の経過と共に、少しずつ形になってきた!
(トータル1時間以上は混ぜたね・・・笑)
・・・っとは言っても、結構トラブルの連続だったけどね (゜-゜)
後はオーブンに入れて、時を待つだけ・・・
待つこと約30分・・・
・・・げっ (@_@;)!?
わぁぁ~ 、、カスタードクリームが大洪水(クリ) じゃねぇぇかぁ~(涙)
三段にしたのだが、パイ生地ののりづけ不足でか、、
これでもか! とたっぷり塗りたくったクリームが熱で溶け出てしまっていた
んまっ、、気持ちで食ってもらうしかねぇ~な・・・(笑)
お味の方は、、食った人のみぞ知る・・・
To be continued。。。
2010/04/14 16:35 |
378日目 |
追憶3月の白馬LIFE・・・part. 4
3月になり、暖かい日もちらほら だったが、、
3/7 ・・・
降り出すと、、瞬く間 にがっつり 。。。
\(◎o◎)/!
3/9 は、SAUSE でMちゃのまたね白馬・・・の会だった
1時間半ほど滞在したところで、ジミーズハウスの仲間が来て、
「AQUA へ行こう」 っと言うので移動>>>
(リトルで待ってるからね~!とMちゃとお別れ・・・)
何やらこの日のAQUA は人がいっぱい だぞ・・・?
あれっ!? アマンダとミーガンが働いてるぅ~(笑)
どーやらAQUA では、、
五竜スタッフ、Hの誕生日会だった
(みんなどこのカメラ見てんだ・・・?)
途中、、
他の外国人宿泊客も乱入してきて大騒ぎ(かなりウケタね・・・笑)
ちなみに こっちのクリスはここでシェフしてる
(仲良くなったクリスは2人いる)
俺はトラヴィスとの、
Give & Take 語学学習に必死だった・・・(^。^)
おつかれミーガン!ごっつぉ~さんっ(^。^)ノ
・・・ってことでsee you soon!
時間も時間なので帰ろうと外へ出たのだが・・・
!? さっきとまるっきり景色が変わってる じゃねーかっ・・・
リトルを出る前からちら ついてはいたけども、、
ほんの数時間でここまで・・・(驚 )
帰りの途中は言うまでもなく、、
宴の後なだけに>>>
突如降り続いた雪は、、
もの凄い勢いで積雪を更新するのだった・・・
では、おまけにもう1発>>>
To be continued。。。
2010/04/13 17:51 |
377日目 |
追憶3月の白馬LIFE・・・part. 3
過去記事でも何度か述べているが、
例年に比べ、今シーズン(`09-`10)はホントォォォ に積雪が多かった。。。
ってこともあるし、、
【見えないところ】でのヒロさんのがんばりで、
お客様がゼロ・・・って日がほとんどなく、
平日でも毎日のようにお客様が「リトル」を訪れてくれていた
3/5 の夜は、久しぶりのスタッフだけの「リトル」だった
1人でもお客様がいれば気を抜くことができないヒロさんにとって、
この日は実に、、約2ヵ月ぶりのひといき だったことだろう・・・
ってことでこの日は、
みんなでお好み焼きパーティーをすることにした(^○^)
まずは仕込みからぁ~!
(そうそう、年末年始だけ働いたテッペーが春休みになり3月から復帰)
珍しくみんなマジ顔・・・(笑)
ってな感じで焼き始める・・・じゅぅぅぅぅ >>>
とりあえず記念にぃぃぃ\(-o-)/
・・・っつってもまだ完成ではなく>>>
仕上げは焼き 担当の本場from大阪ぁぁショージ君の出番!
・・・の命を受け、かつおぶしをぶっかけぇ~の>>>
おぉぉ~!チョーうめぇぇぇ (^O^)/
・・・ってな感じで、
ワイワイがやがや馬鹿騒ぎ しながら3回戦まで>>>
(あっ、、それ はいつものことか・・・笑)
最後はヤキソバン岩間の絶妙なダメ押しMix により>>>
みんなの胃袋は、、
この夜も天国へと昇っていったのだった・・・
To be continued。。。
2010/04/12 16:03 |
376日目 |
追憶3月の白馬LIFE・・・part. 2
長時間ではなく、休憩なしの短期集中(2時間前後)って感じで、
2月はストイックaaand アグレッスィブに、毎日のように滑りに行っていた
(シーパスもあるし、篭りの特権ですね!)
スキー場にマンネリを感じ始めた3月は、、
ショージ君がメンテナンスを務める「リトル」裏の特訓場!
リトルパークで遊ぶ時間も増えた
(ここでの練習が、だいぶレベルアップにつながったと思う・・・)
3/3 の夜・・・
この日はYちゃんの誕生日ってことで、招集がかけられた
Rちゃんお手製のケーキ投入(^。^)ノ なぁっぴぃぼぉぅぅすでぇい・・・
とりあえずお決まりの集合写真(^。^)
Yちゃんの暴走がここから開始>>>
連続クリーム顔まみれ事件の被害者の一例
(これは序盤の写真、、終盤はホントにヒドかった・・・笑 )
その後被害がおもしろいように拡大し、、
参加したメンズ全員の顔面がクリームにまみれるとゆう大惨事となった
。。。。。。
そろそろ帰ろうとした時に、、
ぐでんぐでん に酔っぱらった熊さん(左)がイキナリ参上!
(過去記事に何度か登場してます)
20分くらい4人で話した後、、途中まで一緒に帰った。。。
次の日写真を見ていたら、撮った覚えのない写真がいっぱい・・・
(*_*;??
どぉーやら下手人は、、
顔面クリーム事件の犯人と同一人物のようだ・・・
To be continue。。。