2025/07/12 04:45 |
[PR] |
2009/06/25 01:59 |
85日目 |
平成のチャップリン
奥でカットしてるのがクラウディア(先週の金曜日)
シャンプー台で横になっているのはクラウディアの姪っ子さん
(と、姪っ子さんのせがれ君)
シャンプークロスなんてのはなくて、タオルを肩にかけるだけ・・・
(デデデンジャー・・・汗)
気づくこと、感じることはたくさんあるんだけどなぁぁぁ
言葉、感覚、、のカルチャーショックの雨あられ。。。
でも、
笑顔で俺に興味をしめしてくれるお客様も多いので
救われてます(笑)
金曜の夜、マッテイオと彼女と
マッテイオからはよく連絡がきて、、土曜の夜も、一緒に踊ったり語ったりした(笑)
日曜には2人のカットもした
1ラウンド>>>
チョキチョキ
2ラウンド>>>
前髪を半分以上切った
クセが強いので慎重に(ふうぅぅぅ・・・)
マッテイオと出会えたことは、今の俺には本当にハッピーだ
彼女も独特の個性の持ち主で楽しいコだしね(笑)
イタリアと日本の生活レベルの違いなども会話の中から知ることができた
(所得、保険、税金、物価etc...)
世界的に不況の現在だけど、
イタリア人の生活は、日本人よりも厳しいように思えた
2人も言っていたけど、
旅行するなら最高の国だけど、国民としては不満は大だよ、、、
ただ、恋人や家族を思いやる気持ちの大きさは、
不況知らずのようだけどね・・・(笑)
さすがアモーレの国
>>>
家に帰ったら鍵があかず、、、
結局、、
そのまま3人のいるレストランへ>>>
左、スラング(イーシャの彼)
中、ロハンヌ(ルームメイト)
右、俺(見れば分かる)
今度の土曜日は、この場所でイーシャの結婚パーティーをするらしい
ちなみに
スリランカの民族衣装?をスラングの友人から借りた
結婚式が近いせいか、
毎日いろんなスリランカ人達が家にいる。。。
その見知らぬスリランカ人達に誘われるがまま
ここ数日イロイロふりまわされる
ま、
キャラは強烈 だけどみんなイイ奴らだから楽しいけどね(笑)
とりあえず、
やたらと食べ物とお酒を一緒に楽しもうとのプッシュがノンストップ
もうくえねぇぇ~!!
って言っても次々もってくる。。。
スリランカの食べ物や、音楽、踊りなど、、
きっと文化を共有したいのかもしれないな。。。
(日本のこともよく質問されるし)
ロハンヌをカット
彼、実は42歳の妻子持ち
言葉は通じないけど、ロハンヌはどっしりしていて、
人間的に頼れる人である!
しかしながら
ここ数週間で、
ボディーランゲージ能力は相当上がった気がする・・・
(言葉はなかなか覚えられないけど、、、)
我、平成のジャパニーズ・チャップリンなり
・・・的な(笑)
さて、明日からまた美容室へ。。。
(ここではチャップリンって言ってる場合じゃないんだよねぇぇ・・・)
あははは
Ciao
PR
2009/06/19 01:29 |
79日目 |
最近の俺事情
今日は1週間ぶりに美容室へ行ってきました
(カットも2人した・・・笑)
ってゆーか、、
やっとネットつながったぁぁぁ!!
結局イーシャの家ではネットはできず、、
美容室の近くのインターネットポイントでやってる・・・
(ここ数日ヴェローナのネットポイントを探しまくった・汗)
この前カットしたコ
(マンマがかなり気に入ってくれて感激!!)
この後、イーシャの家へ>>>
初日ということもあり、
スリランカのスタイルを真似して、夕飯のカレーを手でくった(笑)
ちなみに、3人暮らしではなく、
同じ部屋にもう一人スリランカ人(ロハン)がいるのでしぃぃぃ
イーシャ以外は現地語かイタリア語だけなので、
コミュニケーションには苦戦してるが、
勉強って感じだね、、、
ただ、基本的に、
現地語と、スリランカテレビが常に飛び交っているので
ちょっとしんどい時があるが・・・(笑)
ベアのイベントで仲良くなった友人たちからもちょいちょい連絡がきて
会ったりしたね(マッシミリアーノ&ジャーコモ)
んでっ!
土曜日には早朝から、ベアとミラノに行きました
とにかくファッションブティックまみれ・・・
(どれもラグジュアリーすぎだし・・・さすがミラノ)
ドゥオモは確かにスゲェェェって感じだったけど、
今の俺にはローマほどの感動はなかったかな・・・
ベアの友人の家に1泊して、日曜は早朝から
スロベニアとの国境付近の街、ウディネへ>>>
この2日はとにかく暑かった。。。
でも歩き回ったね
太陽の浴びすぎか、右目が痛くて最近メガネ生活・・・
ウディネへ行った理由のもう一つは、
夕方から、ベアの弟(高校生)のサッカーの試合をみるためでもあった、、
日本で言ったら、県大会を優勝して、全国大会の初戦ってとこかな??
マンマや、パパ達とまざって、俺も応援に参加!!
ハッスルっぷりは、、さすがイタリア・・・
結果は負けちゃったけど、好ゲームでした!!
そして昨日は、
マッシミリアーノとジャーコモと遊んでた時に
新しく知り合った友人、マッティオ
の家に招かれる>>>
彼は、カタカナで自分の名前をタトゥー入れちゃうくらい
日本好き!!
パパも、庭にいろんな盆栽を育てるくらい日本に興味があるらしく
かなり意気投合!!
いろいろ語りあった末、夕飯までごちそうになった(笑)
マッティオとは、これから長い付き合いになるかもしれないなぁぁ!!
しかしながら、
ジュリア、ベア、ファビオ、マッティオ、、
家族ぐるみであったかく接してくれるイタリア人アミーチ
ってゆーか、
食事がホントに旨いです
ciao
2009/06/10 20:54 |
71日目 |
ローマに首ったけ
昨日の早朝(6a.m)、ヴェローナに帰ってきました
いわゆる夜行列車的な??感じで8時間の長旅でしたね
(隣に座ってたガーナ人と仲良くなった・笑)
その後、公園で数時間仮眠して、昼からベアの主催するイベントへ>>>
スタッフとして、イロイロ手伝ってきた!!
(夜中12時くらいまで・・・)
結構盛り上がりましたねぇぇ!!
しかしながら、、
ローマはマジで楽しかった・・・
友人のファビオが、ホント親切に接してくれて、、
ローマっ子の懐の深さを体感しましたね(マジで!!)
時間がないので、(これからカットしに行く)
今回はこれだけだけど、
ローマは本当に魅力的な街だった!!
とりあえず1枚だけ・・・
2日目に行った、バティカン美術館で
4日間でそうとうシャッター押しましたね・・・(笑)
ファビオを通して、たくさんの人達との出会いもありました
(パパとマンマには本当にお世話になった・・・感っ)
そして、今夜からイーシャの家に移動です
ネット、、、できるかな・・・(汗)
Ciao
2009/06/05 11:30 |
66日目 |
2009/06/04 20:08 |
65日目 |
竜馬さん
昨日の夜は、1人で行ってきました、シニョーリ広場(水曜夜)
やってみないか!?
的なことを言われ、ジャンベ(打楽器)に挑戦・・・意外とムズイ(最初だけね・笑)
1人で行ったけど、何人かに声をかけられる。。。
前回、仲良くなった奴らだ!!
こうやって、仲間の輪が広がっていくんだねぇぇ(笑)
>>>>>>
You Tube で、HAYABUSA の部屋って検索すると・・・
今のところVol.1~6 まで出てきます
その、Vol.4 では、ライブの様子を少し見れるんだけど、、、
竜馬さん、、マジ最高です!!
結構リピートしてるし・・・(笑)
この歌とあの時思い出してほしい

チョーしみる・・・(涙)
以前アップした4月の記事>>>
24日目・其の1 を見てみてね。。。
ちょっぴり日本が恋しくなりました
Ciao
2009/06/03 05:59 |
64日目 |
Posso fotografare ?
ポッソ フォトグラファーレ?・・・写真とってもイイですか?
今日も何度かこの言葉を使いました
よく話す言葉は、少しずつ覚えてきましたね(笑)
最近は、
Mi scusi sono turista (ミ スクージィ ソーノ トゥーリスタ)
すみません、私は旅人です
と先に言ってから
Posso fotografare と言うようにしています
そうすると、
si si って笑顔で ok をだしてくれる(笑)
もうちょっと寄りで・・・
うまいもんですねぇぇ!!
とった後はもちろん Grazie !! (を忘れずに)
すると Prego !! (プレーゴ)
ってちゃんとかえってきます(笑)
(日本にいる時から、このやり取りはBob やaroof スタッフとよく使っていたので、
イタリアで Prego ってかえってくると結構感動するのであった・・・)
真中の高い建物に注目
>>>
真下からだとこんな感じです(ドゥオモ・大聖堂)
今回は中には入らず、横道へ侵入>>>
すると・・・
Whaaoooooooo!!!
ガラスの反射を利用して・・・
写真ではうまく伝えられないけど、
すき間から差し込む日差しが、
何かを語りかけているかのように感じた・・・
ガイドブックやパンフレットには載ってないよ(笑)
ベンチに座ってピザを食べていたら・・・
チョーがん見されてます(笑)
なのでココでもあのフレーズを使い>>>
パシャッ

そんなしかめっ面しなくても・・・笑
写真をとってるばかりじゃなく、
日陰をみつけると、そこに座り込み言葉本を読む・・・
家にいる時より意外と集中できるみたいだ(笑)
これはムービーでも撮影したんだけど・・・
1日に数回ここから鐘の音が響きわたります
最近、音楽はぜんぜん聴いてないけど
鳥の鳴き声、川の音、そしてこの鐘の音色。。。
充分ッスね

Ciao