忍者ブログ

希望と無謀の実況中継

7年続けた美容師をひとまず休憩して、 世の中を体感する旅にいざ出発だ!!
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/01 ティファニー&コー]
[01/17 素浪人・岩間]
[01/17 【みそしる】かづき]
[01/03 SHOKO]

2025/05/16
05:20
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/21
17:52
326日目


またね、ジェスィー。。。



今回も追憶ローマseason 4はお休み。。。


前回325日目にもお伝えしたが、
外国人とのコミュニケーションがぁ多々~ な俺とショージ君

その中でもこの1週間は、
急速に親しくなったジェスィーと過ごす時間が多かった
(325日目にも3枚ほど写ってる)

毎日くりひろげられた、
ショージ君とジェスィーのGive and Take 語学学習は、
当時の俺とジュリアを見ているようで、なんとも微笑ましかった(*^。^*)
(辞書を見ながらお互いの母国語を伝え&教え合う


しかし、そんな楽しい時間も流れてしまうことに・・・


帰国のため、本日のバスで東京に行ってしまったのだった


。。。。。。
。。。



昨夜は、
最後にみんなで会おうってことで仕事終了後「TRACKS BAR」へ>>>


・・・って、、、

白2/20・1













チョー人いるしぃぃぃぃ (95%外国人)

そーいえば土曜日かぁ~・・・

しかもなぜかみんな、
蛍光色系なものを身にまとっている(顔にペイントもしてるし)

ど~やら、、
そんな感じ (ブラックライト系)のイベントだったよーだ・・・


・・・って、ジェスィーどこだ??


Hey!Gan chaaaaaaaan!

白2/20・2













Heeey!How have you been?
何度か一緒に踊って親しくなったカナダ人のケリーとジェシカ
(ってゆーかすげ~カツラだな・・・)
右はロンドンから来たばかりのファンキーメン

白2/20・3
あ、、Yちゃんいたんだ・・・(笑)

おっ、熊さぁぁ~ん(右)

白馬にBear`s DEN
って名前の
アトリエを経営している熊さん


イベントのたび、眼レフ片手にみんなを記録してくれている!


白2/20・4













おっ!いたいた~ジェスィー発見(^◇^)

白2/20・5













クリスも既にノリノリだぁ~(^○^)

白2/20・6













今日は踊らないつもりだったのにな~・・・(笑)

白2/20・7













書道の達人 でもあるRちゃんなりのギフト!

白2/20・8













しっかし盛り上がってんな~!!
(やっぱ外国人パーティーピーポーのノリはオモロイ!)

白2/20・9













た、、たもり・・・?
(クリスやMちゃんと同じホテルで働くアマンダとミーガン)

白2/20・10













ジェスィーが滞在していたジミーズハウスの仲間たち

YちゃんもRちゃんも終始ガチで日本語ってのがうけた
(まぁ~ここは日本だからね・・・笑)


友達になるために必要なものは時の長さじゃなくて深さだって気づいた
HAYABUSA の2人が俺に作ってくれた曲「龍馬さん」の歌いだしより)


流暢に会話ができない代わりに、
素直なハートでシンプルに接っしていたことが、
深さへとつながっているのかな?(これはこれからもing 系だね)


・・・ってそうそう、、
こないだ久々にHAYABUSA のblog (リンク張ってま~す)見たんだけど、
現在2nd ミニアルバム作成中みたいだね~(^○^)
(しかもラストの曲が「龍馬さん」だし!その記事はコチラ!)

遂に龍馬さんが音源化されるのかぁぁ~!
(マジチョー楽しみだ~!)


白2/20・11














ジェスィー、、

短い期間だったけど、楽しい思い出をありがとう


次会う時は、シドニーかな・・・(^_-)



Ciao


拍手

PR

2010/02/20
01:28
325日目


グローバルに・・・



今回も追憶ローマseason 4はお休み。。。


最近の俺とショージ君は、
日本人の友人よりも海外の友人と接する機会の方が気持ち多い気が・・・

白2/16夜













平日夜の「TRACKS BAR」は基本外国人だけ!

「見て~!いつもニットの俺が、今日はかぶってないんだよ~!」
的な事を何度も連呼していたクリス(結構酔っぱらってたし・・・)
(よっぽど髪の毛が切りたくてしょーがなかったんだね・・・笑)


白2/18・1













こ~んな感じで、、

白2/18・2













一緒にランチしたり・・・

一緒に滑ったり・・・

イベントがあるたび・・・

白2/18・3













コミュニケ-ションの輪が、、、

白2/18・4













どんどん広がっていく・・・
(もちろん並行して日本人の仲間もだけどね!)
(この日も汗だくで踊りまくったぁ~)

ただ、、
せっかく仲良くなれたのに、
少しずつ帰国する外国人仲間が出始めている。。。


残された時間を悔いなく大切に過ごしたいものだ・・・


。。。。。。

先日、母にリクエストしていた三陸わかめがリトルに届いた

インスタントの味噌汁に刻んでぶち込む・・・
ってことくらいしかしていなかった俺とは違って流石ヒロさん!

白2/19・1













同封されていたするめイカに、
春雨やトマトなどをMix した「リトル風」わかめサラダに仕上げてくれた!

白2/19・2













久々の三陸わかめの歯ごたえは、やはり格別でありんした



Ciao


拍手

2010/02/16
21:23
321日目


2月も折り返し・・・



ちょいと追憶ローマseason 4はお休み。。。


2月になり、持ってきたタバコのストックがなくなり、
リアルに禁煙をスタートし始めていた

・・・のだが、、

2日が限界だった・・・(@_@;)

とりあえず、、

非常食として買っておいたチョコやおかしを秒殺  してしまうは、、
忍耐の副作用で鼻水は止まらんはで・・・
(風邪・・・と噂されたが個人的には副作用だと思っている)

まぁぁぁぁ、、あせらずゆっくり少しずつ・・・
ってことで、「リトル」会議での結論となった

。。。。。。

白2/7













ちりも積もれば・・・(2/7)

白2/13













積もりすぎれば・・・(2/13)

。。。。。。

新しい仲間もどんどん増え、、、

夜、出陣すことが増えた・・・(^。^)y-.。o○

そのたびに、また新しい仲間が・・・(^-^)

白2/13・2













この日は汗だくで踊りまくった・・・(あはは)

白2/14













Shouji is into studying English!


本日16日は、またまたcuuuut !

白2/16・1













白馬の某ホテルでシェフをしているクリス(only English)

白2/16・2白2/16・3







before & after (キューピー風・・・笑)

イタリアでの経験が生きた瞬間だった(*^^)v
(流暢じゃないけど、結構会話も盛り上がったね~)


その後、、
白2/16・4













そのホテルで働いてるMちゃんもチョキ!


クリスのまわりには、
カットしたくてもできない人がたくさんいるみたいで、、
(美容室へ行ったとしても言葉的に・・・)

今後、依頼を受ける可能性 が・・・


Ciao


拍手

2010/02/14
16:51
319日目


追憶 7/21・・・【3】サンピエトロ広場3



316日目のつづき。。。


位置や角度を微妙に変えながら、何枚も写真を撮った

パシャパシャ、、パシャパシャッ。。。

追7/21・3・1













以前も何度か述べたが、
イタリアではピン行動している人をあまり見かけない・・・

基本最低2人以上。。。
カップル(結構多い:さすがアモーレの国
家族(これまた結構多い:まぁ、時期も時期だったしね)
友達(夏休みも相まってか、ヨーロッパ中の学生団体がァ多多多々
ツアー団体(言わずと知れた・・・しかも多国籍)

追7/21・3・2













「シャッター押してもらってもいい?」
って感じで、こういった集合写真を何度か頼まれる・・・(笑)

でも、このご家族さんのように、
俺のカメラでの撮影をOK してくれる人は意外と少ない

・・・っとゆーのも、
こういった観光名所にはだいたい詐欺ヤローがいるもんで、、

写真撮った後に撮影料を請求してきたり・・・ってのはよく聞く話だ

。。。。。。。。。

ケースは違うが、、、
ドゥオモ前で写真を撮っている俺とミサンガ売りのアフリカンの場合>
・・・・・・in ミラノ編

ア:ミサンガ買わない?
俺:いらないよ~
ア:じゃー思い出にプレゼントだ!お金いらない
俺:ごめんね~(断る系で)

明らかアヤシイのでさっ とその場から少し離れ>>>
・・・で、
気をとり直してまた写真を撮っていたのだが、、、
ささっ 手際のいい早業で、いつの間にか俺の左手にはミサンガが・・・

ア:1ユーロだ
俺:いらないって言ったゾ!

お互い微妙なイタリア語でトークバトル勃発!
ベアが、私からのプレゼントだ!ってことで結局1ユーロ払うことに・・・)

ちなみに、、
俺の左手にはその思い出ミサンガ は今でも健在だ・・・(笑)

。。。。。。。。。

少しそれましたが、、
ちょっとでもアヤシイと感じると、構えてしまうもんです

俺的にはせっかくなんで、
俺のカメラでも記念に撮りたいな~って気持ちのつもりでも、
相手からしたら、
もしかしたら、コイツ(俺のこと)は詐欺ヤローかもしれない・・・

って思われてしまったんでしょうね・・・
(ここでは俺が外国人なわけだし・・・)
(日光浴びすぎて適度に焦げてたし・・・)
(使ったイタリア語での問いかけが微妙だったのかな・・・?)

。。。。。。

なんだかんだ、広場だけで2時間は浸っていただろうか・・・

流石に日差しがきつくなってきたからそろそろ堂内へ行こうか・・・

・・・って、、

追7/21・3・3













まだチョー並んでんじゃぁぁ~んっっ (+o+)
(2時間前よりはマシだけど・・・)

ま、、いろんな人の会話に聞き耳でも立てながら気長に待とう・・・
(言語もさまざま)

追7/21・3・4













しっかぁぁぁし、、
たくさん人がいるのに、日本人らしき人を1度も見てないな~・・・



【4】へつづ。。。

拍手

2010/02/11
13:17
316日目


追憶 7/21・・・【2】サンピエトロ広場2



313日目のつづき。。。


ただただぼぉぉ~ っとしていた

人の流れ、空気の流れ、時の流れを感じながら

何かを考えようとする気持ちを忘れたかのように

ぼぉぉぉ・・・ っと・・・

(これもまた、、1人ぶらりのイイところ・・・笑)

。。。。。。

人足も少し落ち着いてきたので、中央へ>>>

追7/21・2・1













サン・ピエトロ大聖堂の正面に広がるこの広場は、
大規模な行事の際には約30万人の人々を収容できるほどの
広大敷地をもつ(マジ半端ない広さです・・・)

追7/21・2・2













ココって矢印の下の、
「黄緑色の○印」のところで1時間ぼぉ~っとしてた

正面入り口からぐるりと広場を見渡したこの時のムービーは、
さっき新しくup した、ぶらつき17よりどぉぉ~ゾ!

追7/21・2・3













カップルさぁ~ん、こっちからも撮ってるよ~ん(*^。^*)


建築家ベルニーニが設計を担当し、1667年に完成した
ベルニーニについては245日目の中盤参照)

広場の直径は240m に及び、、

追7/21・2・4






中央には

西暦40年に
エジプトから運ばれた

高さ25.2m の
オベリスクが配されている



その周囲には、、

追7/21・2・6





284本!!


ドリス式円柱
が支える回廊によって

楕円形に取り囲まれている



回廊の上には、、

追7/21・2・5













140体ものカトリックの聖人が並び、
観光客からカトリック信者まで、訪れる者を静かに見守っている

あ、、そうそう、、

中央付近の地面に、、、
追7/21・2・7













こんな感じでがあります。。。

追7/21・2・8













その印の上に立ち、顔を上げると・・・

追7/21・2・9













あぁ~っら不思議っ!?

円柱がスッキリと重なっちゃってるじゃぁ~ん(゜o゜)
(上の数枚の写真と違いを比べてみてね~っ!)

追7/21・2・10













訪れた人は みぃ~んな、、

1度はこの上にのっかって円柱を眺めてるはずです・・・(^-^)



【3】へつづく。。。

拍手

2010/02/08
16:52
313日目


追憶 7/21・・・【1】サンピエトロ広場 1 



あたり一面 snow style な白馬にいながら、
夏のローマ追憶していくってのもまぁ、、それはそれで・・・(*^。^*)


season 3では、09,7/20 のぶらつきを13話に分割して公開しました

season 4は、09,7/21 のぶらつきとなりまっス~・・・


ではでは遂に、
追憶ローマseason 4 はじまりはじまりぃぃ~!

。。。。。。
。。。

 

09,6/6 に1度訪れて以来(158日目参照)、、

俺の頭の中にヴァティカンの存在が深々 と刻まれていた。。。


イタリアの首都 ・ローマの中にありながら、
世界最小の独立国家であるヴァティカン市国(Citta del Vaticano)

ツアーでイタリア旅行経験のある方ならば、
必ず訪れたことがあるでしょう・・・


1ヵ月ぶり2度目となるこの日は、

どっぷりヴァティカンに浸る つもりで足を運んだ

。。。。。。

いつもは地下鉄B 線のピラミデ駅まで送ってもらうのだが、
ファビオの仕事時間がタイトそうだったので、
家の近くの駅(っといっても車で10分ちょい)まで送ってもらい、、

そっから電車を乗り継ぎ(約1時間ほどかけ)、
地下鉄A 線のオッタヴィアーノ・サン・ピエトロ駅へ>>>

前回はバイクだったから、駅からの道って・・・??

んまぁぁ~、、分からなくても大丈夫(^-^)
毎日ぶらつく俺に、、
今では風と日差しが教えてくれるってわけさ~(んなアホな・・・笑)

追7/21・1・1













まだ午前10時くらいだってのに、、
相変わらずギラ ついちゃってます(ミスター直射日光

ゆっくり歩くこと約10分・・・

追7/21・1・2













やってきましたサンピエトロ広場ぁぁぁ!
(Ciaaaao!また会えたね~)

前回は美術館の後でパワーを消費していたけど、
今回は、、
朝1発目から万全の状態で臨んでいるぜぇ~<`~´>

追7/21・1・3













しっかしスゲェー人 だなぁぁ~・・・
(みんなサンピエトロ大聖堂に入るために並んでいる)

追7/21・1・4













んまぁぁぁ、、俺にはたっぷりと時間があるし、
ここはちょいと日陰で涼しいから、
どぉぉれ、、ゆる~りチルっかぁぁ~ (^-^)


結局ここで1時間ほどぼけぇぇ~ っとするのだった・・・(笑)

ぶらつき16に、この時の様子をちょいとup したよ~ん (^。^)y



【2】へつづく。。。
 

拍手

<<< PREV     NEXT >>>