2025/05/10 08:19 |
[PR] |
2010/11/01 09:42 |
579日目 |
沖縄から帰ってきてから今日まで・・・
はやいもので、本日から11月がスタートとなりましたねぇ~
沖縄から帰ってきてから、また休まず¥を追い求める日々を再開しながら、
前回(575日目)で完結した 追憶ハ縄B こと、
【追憶 ハイサイ沖縄ぶらり with BOB 】を
10月中には完成させようと、朝帰ってきてからほぼ毎日のように作成・・・
(Chapter 【1】~【14】まで)
寝るのがだいたい14時前後・・・19時頃に起きて出勤・・・
そんな日々を繰り返していたわけだが、
もちろん今後の自分のプランも並行して考えていた
そして、本日11/1 からある意味、
フィリピンから帰ってきてからの俺の準備期間はseason 2となる
わけだが、詳しいことはまた別の機会に Coming soon 。。。
っとゆうのも、
約20日ぶりの休日だった一昨日10/30 は、
美容学生時代の友人、ナオの結婚式があったからだ (^◇^)!
。。。。。。
式から誘われていたのだが、タイミング的に、今回は2次会からの参加とした
去年の11/3 ゴースケの結婚式の後に、
「次は誰だ~?」 ってな、ありがちな会話をした時から、
ナオが有力候補?・・・なんて冗談でみんなが言っていたのだが、
それがまさに現実になったってわけですよ・・・Wow !!
早めに寝ようと思っていたのだが、普段14時前後に寝る習慣がぬけず、
結局約1,2時間睡眠で18時集合に間に合うように現場へ急ぐ(ってか台風だし)
着いた時には、久しぶりに会う友人は数人だけで、
ほとんど知らない人ばかりで、完全アウェーな空気がムンムンだった
(現在ナオは美容師ではなく、数年前からメッセンジャーをやっている)
(美容師を続けている友人は土曜日なので参加が難しかったようだ)
(なので同じクラスだったBOB やゴースケも、泣く泣く不参加)
そんなこんなで、、
純白ドレスに身を包んだ新郎新婦入場!
会場にはステージのような場所があった(そこからのアングル!)
F クラスだったナオの友人は誰もいなかったが、
学生時代ナオと同じマンションに住んでいたマンボーとタムは式から参加したようだ
(ちなみにマンボーはA クラスで、タムは俺と同じE クラス)
彼らと会うのは、白馬に行く前にやった忘年会以来だから約1年ぶり。。。
ちなみに、この会場はタムが働いているSOMA カフェの2号店だ!!
途中から、、
F クラスだった、タケ(手前左)とノブオ(中央)が合流
(写真奥左から、マンボー、俺、シュウちゃん、タム)
(シュウちゃんは学校は違かったのだが、毎年忘年会を企画する男)
タケとノブオと会うのはゴースケの結婚式以来だが、
その時は2人とも2次会の司会などをしていたのであまり会話をする機会がなかった
が、今回はお互いの【それぞれの道】についての話をすることができた
(2人ともBOB やゴースケと同じように、現在は美容室の店長をしている!)
ワイワイと賑わいながら2次会は続いた。。。
途中、周りが盛り上がりすぎて司会の方が戸惑っていたときに、
マイクを拝借して、everybody put your hands up 的なノリで、ちょいと (^O^)/
ってな感じで、、
最後はみんなで集合してパシャリッ!!
2次会が終わった後、同じ会場でおつかれ会的な・・・
ナオもやっと、肩の荷が下りたような、そんな表情をしていた・・・笑
改めて、、結婚おめでとぉぉ(^◇^)!
ってな感じで、台風も吹っ飛ばしてしまうような10/30 となった
。。。。。。
20代後半になって、誰かの結婚式に参加するたび、
俺の頭の中ではミスチルの『花』が流れる・・・
同年代の友人たちが 家族を築いてく 人生観は様々 そう誰もが知ってる
ってフレーズがリンクするからかもしれない
2009.2.23 に美容師の現場を離れ、早、1年と半年が過ぎた・・・
美容師を続けている仲間達はほとんど、店長になっていたり、
別の道を進んだナオやワツキンなども、それこそ家族を築いていたり・・・
みんなそれぞれの道で、それぞれの花を咲かせ始めている
勝つとか負けるとかではなく、
俺も俺なりのリズムで自分の花をしっかりと咲かせんとなぁぁ~!
って、改めて思いながら、11月を迎えたのだった
Ciao
PR
- トラックバックURLはこちら