2025/05/10 11:34 |
[PR] |
2010/11/04 12:23 |
582日目 |
追憶フィEBラ【3】・・・授業が開始するまで
【2】のつづき。。。
今までのように追憶していくと長くなってしまいそうなので、
リズミカルにテンポ よく行きます (^_-)-☆
っとはいってもこの【追憶フィEBラ】はただの追憶とゆうだけでなく、
【英語学習寮EB】 をもっとたくさんの人に知ってもらいたい!
ってな思いもあるんで、再放送なんかじゃありませんからね!
。。。。。。
EB に到着したのが夜中2時過ぎだったので詳しいことはまた明日・・・
っとなり、「はじめまして」とショーンさんと2人で近所へ飲みに・・・(笑)
翌日(5/27)
だいたい9時~10時くらいの間に、フィリピンで初めての朝を迎えた
EB 滞在者には、朝、昼、晩と3食がもれなくセットになっているのだが、
朝食の時間が過ぎていたため、とりあえずblog を作ることにした
(421日目:フィリピンLife 開幕 はこのとき作成した)
語学学校と言っても、実際に学校に行くスタイルなのではなく、
1人1部屋を与えられ、そこに先生が教えに来るとゆうのがEB のスタイル!
(家庭教師をイメージしてもらうとわかりやすいと思う)
先生もいろんなタイプの先生がいるようなのだが、
誰がどんな雰囲気で・・・などはわからないので、日本にいる時点で、
俺はどんなタイプの先生でもいいですよとだけ伝えておいた
(先生のレベルによって金額が違う)
あ、そうそう、基本的にフリーダムなEB だが1つだけルールがある
それは、部屋の中以外では日本語は禁止!とゆうことだ
(もちろんEB の敷地外でならOkay )
つまり、1階の食堂や廊下では、英語で会話しなくてはいけないとゆうこと
さて、この日の昼食の時間・・・
blog を作り終えたEB のルーキーである俺は、
午前の授業を終え、英語で会話をしながらランチしているみんなの元へ
話したいことはあったとしても、とりあえず、
Excuse me と、nice to meet you くらいにして、
腹が減っては戦も英語もできぬと思い、飯をくいまくった
(うめぇ~~~ )
そしてこの日の午後は、
ショーンさんと近所を散歩しながら、この辺の生活情報を教えてもらう
EB に戻ってきてから、どのように授業を進めていくかの話
個人の希望も出せるのだが、まともに英語を習うのは初めてなので、
とりあえず最もベーシックなものにするつもりで話を進めた
その他、授業とは別の本やテキストなども紹介してくれた
授業時間も自分がやりたい時間を選択することが可能
(基本は2時間1セットでMAX10時間組むことができる)
俺は、昼食後は眠くなると思い、
8-10 10-12 15-17 の6時間3セットにすることにした
先生はフィリピン人で日本語はまったく通じないから
英語を英語で教わるってどんな感じなのかなぁ~・・・
ってな感じで、俺のEB ライフはスタートするのだった
追憶フィEBラ【4】へつづく。。。
PR
- トラックバックURLはこちら