2025/05/10 08:25 |
[PR] |
2009/12/23 15:29 |
266日目 |
追憶12/6・・・
(短期冬のロンドンぶらりのオープニングはコチラから!)
250日目:かなりざっくり12/6・・・の
カムデンや街のイルミネーションなどを今回は追憶していきます
前回5月にカムデンを訪れた時は、
まだ予想もつかないイタリアでの数ヵ月生活
が待っていたので、
荷物を増やすわけにもいかないし、マーケットを見て楽しむことに焦点をおいていた
でも今回は、安くて気に合うモノがあれば、ゲットする気満々だった
・・・っとは言え、
バリやベトナムをぶらつき、今後の目線にアジアを浮かべていた俺には、
先進国の感覚では安く映る品々も、なんだか高額に思えてしまうのだった。。。
でも、
ぶらついているだけでもオモシロイのがロンドンのマーケット(笑)
特に、数あるマーケットの中でも有名なカムデンはいつでも人がいっぱいだ!
日本では苦手な人込みだが、海外の人込みは何だかワクワク してしまうのだった
(さまざまな国の言葉が飛び交っている)
でも、いろいろ見ていると、欲しくなるのが人間の心理。。。
値段交渉はしてみるものの、やっぱアジアのようには行きませんね
(そりゃそ~っかぁ・・・笑)
5月に来た時に写真を撮ったストールスタッフたちも、
各々のリズムでお店を盛り上げていた(笑)
ある程度見て回り、日も暮れ出し疲労を感じ始めたので・・・
カムデンを後にしようと思いながらたまたま立ち寄った古着屋で・・・
俺のテンションは一気に爆発してしまった!
(会計時の写真:俺が持っているのはスタッフが飲んでた酒)
もともとデニムが大好きな俺
その中でもリーバイスRED のデザインが特に好きだった
が、
日本で入手するのはかなり難しかった(最近だとネットでしか手に入らない)
エンジニアドシリーズは、たまに国内の古着屋でも目にするが、
RED はまず見つからない(あっても、最低1万以上はする)
それがここの古着屋では
数タイプ(年代)のRED がいくつかならんでいた(しかも全て1本35ポンド)
その中でも探しまくり、サイズ、状態が抜群だった2003年モデルのRED を購入
もう1本、
日本では見たことのないデザインのエンジニアドを13ポンドで購入
(日本の古着屋にあったとしても、100パー1万以上はするだろう)
結局、ほかにもいくつかチョイスし、まとめて買うから安くして!
と交渉してみたところ
8ポンドくらい切り捨てで、全部で50ポンドで売ってくれた!!
しかも、あとでネットで調べたところ・・・
今年、RED 10周年記念でいくつかのデザインが復刻されていたのだが、
2003年デザインのRED の復刻の値段が、5万~(ひょえぇぇ! )
俺が買ったオリジナルをオークションに出したら、いったいいくらになんだ・・・
。。。。。。。。。
っと、まぁ~途中から自己満トークになっちゃいましたが・・・(汗)
カムデンを後にしてから
Tube を乗りつぎセンターのイルミネーションを見に>>>
ロンドンのへそであるトラファルガー広場の冬の夜は見事だった
(昼のトラファルガーは49日目の中盤にあります)
しかも、冬限定の巨大クリスマスツリー
(この写真だとわかりずらいけど、10メートルくらいはあるね)
そのまま少しぶらつき。。。
小さな広場に作られた特設移動遊園地
(そのうち、ぶらつき・・・にムービーアップ予定)
(今のところの最新ぶらつき14は夜のフィレンツェより・・・)
名のあるストリート付近はだいたいこのように道路の上が輝いていた
大満足にどっぷりとつかりながら、
俺の短期冬のロンドンぶらりが始まったのだった>>>
雑感 in London 2・・・・・・完
PR
- トラックバックURLはこちら