2025/05/10 10:00 |
[PR] |
2010/11/22 17:09 |
600日目 |
追憶フィEBラ【8】・・・The second weekend 【前編】
【7】のつづき。。。
今回の600日目を読む前に、できれば、
滞在中にちょぴっと綴っていたリアル雑感の、
430日目:フィリピンLife 10日目etc...を先に見てもらいたい
。。。。。。
。。。
。
っとゆう感じで、滞在2週目は、体調が順応中だったので、
金曜(6/4)の夜はパーティーに誘われていたがおとなしくしていた
ボ~ っと英語の本を眺めていたらYukito 君が部屋にきたので、
数時間、お互いの過去など、いろいろな事をアツク 語った
(サロマ湖100キロウルトラマラソンetc...)
6/5 ・・・
この日も昼からスコールが数時間つづいていた
最初は驚いた雷雨の激しい音にも、
毎日のことなので滞在10日目には慣れっこになっていた
そんな中、430日目(フィリピンLife 10日目etc...)を綴った
(俺の部屋~・・・授業中以外は電気をあんまつけない俺)
夕方、、
1週間前(6/29)のように太陽がニッコリってわけではなかったが、
スコールが止んだので、ぷらっと1人で散歩に・・・
っとゆうのも、マニラ首都圏を縦横無尽に走り回っている、
フィリピン独自の民衆向け乗り物【ジプニー】に乗りたかったからだ
授業の合間にT 先生からなんとなく乗り方などは聞いていたので、
それを実行しようとジプニー乗り場へ>>>
乗り場に向かってる途中、
ボクシングのトレーニングを終えたばかりのショーンさんに会い、
少し話したら「クバオに行ってみな!」
っと言ってくれたので、クバオ行きのジプニーを探す
さまざまなデザインのジプニーがあって、
見ているだけでもワクワクしてくるのだが、台数も半端ないので、
初めて乗る者からしたら、少々戸惑ってしまう
とりあえず、クバオって書いたプラカードを持っているジプニーを・・・
っと探していたら、N 先生にバッタリ会う
「ジプニーに乗りたいからとりあえずクバオまで行こうと思ってる」
っと伝えたら、
「これからマニラ・ベイに行く」と言う・・・
ビーチではないがベイってことは海が見れると思い、
クバオ行きはまた今度にして、N 先生に便乗してみることにした
N 先生はタクシーを拾おうとしていたようなのだが、
俺はタクシーではなくどうしてもジプニーに乗りたかったので・・・
ってことで、念願の初ジプニー!
窓はなく、とっても開放的!
温風や排気ガスが飛び交っているが、
普段都内ではバイクに乗っているのでそれらが気になるとゆうより、
ワクワク感 の方が圧倒的に大だった (^◇^)!
外を見れば、
こんな風に近距離ですれ違う他のジプニーや、
ジプニーの爆音と共に、街並みを見渡すことができる
ちなみに乗り降りはココから・・・
(アナウンスも何もないので乗り降りは自己申告制)
車内にいる人を撮ったり、外を眺めながら10分前後ぶぅぅん。。
降りるときは「パラ」と言えば停めてくれるが、
現地の人たちはみんな、天井をたたいて知らせていた
(その方が通ってことか?)
着いた先は、ケソンの中心地
(EB は、マニラ首都圏のケソンシティにある)
どうやら、ここから電車に乗ると言う
(おぉぉ!初ジプニーの次は初電車っ!)
都内の電車にも女性専用車両があるが、
同じくフィリピンにもあるようで、この看板より先は、
男子禁制とのこと・・・
追憶フィEBラ【9】につづく。。。
PR
- トラックバックURLはこちら