2025/05/10 07:54 |
[PR] |
2009/09/08 20:16 |
161日目 |
追憶6月8日
(追憶ローマseason 1のオープニングはコチラから!)
159日目のつづき。。。
この日はファビオが用事があったので、朝からローマを1人歩きすることに
まずは地下鉄B線のはずれのピラミデ駅まで車で>>>
その後イタリアで初地下鉄ぅ~!
(イタリアにはローマ・ミラノ・ナポリにしか地下鉄がない)
ローマにはA線B線と2本の地下鉄しかなので、
最初はとまどったけど1回乗っちゃえば勝手がわかる
まずはコロッセオへ
車の中から何度か見てはいたが、直接近くでみると、迫力が全然違う
とりあえず外回りをぐるっと1周みてまわり、その後近くをぶらぶら
・・・とは言っても、この辺は古代ローマ帝国の中心地
フォロ・ロマーノを始め、ローマ皇帝たちの城跡が至る所にある
車道の両サイドに数100メートルほど広がる城跡を眺めながら
歴史を肌で感じる。。。
しばらく歩いた後に、、
圧巻の存在感でそびえ立つ、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂
(の中段部分)
堂内も無料で見学可能で、
目の前にはヴェネチア広場(主要道路が集中する交通の要所)
この時11時前後だったのだが、すでにジリジリと照りつける太陽で汗だく・・・
が、こういった建物の中(教会も)は冷房がなくても涼しい
しばらく中を見学した後、カンピドリオ広場へ
紀元前509年にジュピター神殿が建てられて以来
神聖な場所とされていた場所に、1654年ミケランジェロの構想により
このような幾何学模様の美しい広場となった
しばらくのんびり眺め、また歩く>>>
その途中で初お金下ろしを・・・
だが、やってみるものの上手く出来ない。。。
後ろには列ができ始めていたのでちょっと退き、遠目でチェック(あはは)
ガン見しすぎると、アヤシイ奴って思われるので、
後ろにいた感じの良さそうな人に、自己紹介してHow to を教わる
奥でお金を下ろしているいる方が、親切にレクチャーしてくれた
(マジ天使に見えたぁぁ~)
その後街並みをみたり、小さな教会で涼んだりを繰り返し・・・
目指していたナヴォーナ広場へ到着
広場の説明は長くなるので省略するが、ここには3つの噴水がある
中でも中央にある
この四大河の噴水は
高さ17mの
オベリスクがそびえる
シンボル的存在!
ナイル川
ガンジス川
ドナウ川
ラプラタ川
を、バロック彫刻で擬人化
したベルニーニの傑作!!
オベリスクが高すぎて、
土台の彫刻や噴水が
この写真では見えないけど・・・
お次はぁ~、、パンテオン
・・・の天井(笑)
現存する古代ローマ建築の中でも最も完全な形を残す遺跡
このように、日の位置によって、照らされる場所が変わる
ちなみに・・・
直径43m のクーポラ(ドーム)をもち、
鉄柱を用いない石造りの建築物としては世界最大!?
しかしながら外の日差しはさらにギラギラ。。。
それでも次を目指し歩き続け
トレヴィの泉めぇ~っけ(笑)
やっぱココには人がいいぃっぱい(&みんなコイン投げてた)
チョー有名スポットだから素晴らしいのは勿論だけど、
たくさんの水があることで、町の中にある爽やかなオアシスって感じがして、
汗だくだった俺には憩いの場だった(笑)
さらに歩き、、ポポロ広場でマンマにもらったお弁当を食す(15時頃)
近くの名のある教会が休憩時間のため、少し歩き、別な教会へ
ガイドブックにもたくさんの教会がのっているけど、
こういったクオリティーの紹介されていない教会も至る所にある!!
朝9時頃から歩きまくってただけに、さすがに疲労が出始める・・・が歩く
スペイン広場&スペイン階段っす~
上まで登ったんだけど、頂上でモロッコ人のモノ売りに絡まれる
下には、、
船の形をしたバルカッチャの噴水
ファビオとの待ち合わせ時間が近づいてきたので>>>
バルベリーニ広場のトリトーネの噴水を最後に地下鉄へ>>>
ファビオと合流しフィウミチーノへ>>>
みんなで最後の食事をし、荷物を整理、、
パパもマンマも、言葉が通じない俺だったけど、いろいろ語りかけてくれた
日本に帰る前に、必ずまたきてね!!
と、、
心から言ってくれているのを気持ちで感じた。。。(涙)
バーチョとハグをかわし、再びローマへ>>>
21時すぎ、、
相変わらず車をぶっとばすファビオ(笑)
ってゆーか、いつもよりとばしてる・・・
「だって、電車の時間、ヤバイかもだからねぇ~・・・」
駅到着後、ファビオとがっちり握手をかわし、さよならを。。。
その後、電車に乗るまでちょいちょいトラブルが発生したけど、
なんとか無事乗車でき、約8時間後の早朝にヴェローナに着いた。。。
ローマにもっと滞在してぇぇ~!!!
って心から思っていたけど、ヴェローナでの新生活プランも固まりつつあったため
この時はまだ、
再びローマに来れるとは、正直思ってはいなかった
追憶ローマ season 1・・・・・・完
- トラックバックURLはこちら