2025/05/10 08:28 |
[PR] |
2010/11/25 13:30 |
603日目 |
追憶フィEBラ【9】・・・The second weekend 【後編】
【8】のつづき。。。
朝 ・夕のマニラ首都圏の交通事情は、
『ものすごく混雑する』 とゆうのは聞いていたが、、
道路だけでなく、電車内も半端なかった・・・
(都内の通勤ラッシュばりにチョーぱんぱんっ )
(女性専用車両があることに納得・・・)
ケソンアベニュー駅からMRT 利用で終点まで>>>
(約10区間ほど)
路線的に、ほぼ端から端までの移動となったわけだが、
料金はたったの15ペソ(約30円!)
駅を出て、ベイまで行くにはもう一度交通機関を利用することになる
ジプニーでも行けるみたいなのだが、
ノンストップでベイまで直で往復している、
ミニワゴン車がガラ空きだったのでそれを利用することに・・・
(途中からどんどん人が乗ってきたけどっ)
スコールは止んだあとだけど、
この日はしぶとく太陽に抵抗していた『チーム雲り空』
ぶぅぅぅん。。
10分もかからないくらいでベイに着いたのだが、
そのベイに隣接して、
【モール・オブ・エイジア】とゆう名の巨大なショッピングモールが・・・
(アジア No,2の規模って話だ)
正直、俺はショッピングモールには全く興味がないので、
中庭を通過するだけにしてササッ っとベイへ移動>>>
(通過中、この看板にはちょっと興味をそそられたが・・・)
(太ったテリヤキ少年って・・・笑)
興味はないにしても、
これだけの規模のショッピングモールがあることに、
フィリピンの経済成長をなんとなく肌で感じることはできた
(マニラ首都圏には、大小さまざまだがショッピングモールが多数あった)
ってな感じでマニラ・ベイ到着!
この写真だと、
なんだかただうす暗いだけの微妙な気もするでしょうが、
この辺一帯には、様々なバーなどがずらぁぁ っと店舗を構えていて、
BGM もこぼれてきて何とも心地イィィンです(人の数も多かったが)
マニラ・ベイは西部に位置するので、
天気のいい日であれば、最高のサンセットタイムだったことだろう・・・
夕陽LOVE の俺としては、ちょっと残念・・・
(過去の旅blog 参照)
っと思っていたのだが・・・
ぴゅ~~~~。。
どぉぉぉぉん!!(Ohhh! Fire works!)
長時間打ち上げるわけではなかったが、
毎週土曜日にこの花火があるんだって!
(N 先生は、よく1人で気持ちをリフレッシュしにくるそうだ)
ってかどうりでたくさんの人達で埋め尽くされていたわけだぁ~・・・
温風と湿気が日本よりも多いフィリピンだけど、
やっぱり夜の浜風はなんともカンフトゥブルでありんした (^_-)-☆
小腹がすいたので、近くのバーに入ってみると・・・
ステージでは生バンド演奏が!
(お客さんのリクエスト曲にもすぐに順応していた)
フィリピンのでは、
こういった生バンドが、定期的に演奏するバーが主流のようだ!
(俺が知っている曲も多数カバーしていた!)
「オススメは・・・?」
ってことで出てきたコレ!チョー旨っ!
30分くらい演奏とトークが続いたと思いきや・・・
踊れるダンスチューンの曲を演奏し始める・・・
(日本のクラブでもよく流れている曲をカバーしていた)
すると、徐々に中央のフロアーにお客さんたちが集まり出し、、
生バンドがカバーしていた曲を、
途中からDJ にスイッチして、一気にみんなでダンスターイムッ!
(この日は、踊っている人たちや空間を観察した)
多くのフィリピン人たちの娯楽が、
この、生バンドとダンスのローテーションを、
食事をしながらお酒を飲み、世代とわずみんなで楽しむことなんだそうだ
(若者だけでなく、40代前後の人もたくさんいた!)
ジプニーに乗りたくて1人でぶらつく・・・ってことだったけど、
たまたまN 先生に会ったのがきっかけで、
1人では辿り着けなかっただろう貴重な体験をすることができた
偶然バッタリ会ったことと、
N 先生のホスピタリティーに、ただただ感謝です
追憶フィEBラ【10】へつづく。。。
PR
- トラックバックURLはこちら