2025/05/10 09:10 |
[PR] |
2009/10/31 23:52 |
214日目 |
短期ベトナムぶらり・・・EPISODE 3 (10/22) 後編
213日目のつづき。。。
とんでもない勘違いとは・・・
初日ホテルに着いた時、松本の携帯にdocomo から、
「この携帯電話は海外では使用できません」的なメールがあったようだ
誰から聞いたかは分からないが、松本はこう言った
GPS が付いている携帯は、海外に行くと、その国の時間に変わるらしいですよ
基本俺は、ぶらり旅の時は、あまり時間を気にしないので、
へぇぇぇ、、そーなんだぁ~ ってデジタルの進化に感心していた
今回は、時計代わりにSONY のWALKMAN(MP3)を持ってきていたのだが、
松本の携帯と俺のWM の時刻が同じだった。。。
松:きっと、私の携帯から信号が送られたんですよ~
俺:んなことあんのかよ~(笑)
(イタリア滞在時は日本時間のままだったけど、、まぁいっか~)
街中にある時計は全部めちゃくちゃだったし(日本は素晴らしいよホント)、
時間確認はWM でしていた
日本とベトナムの時差は2時間
振り返ってよく考えてみると、おかしいなぁ~と思うことはいくつかあったなぁぁ
つまり、、
日本時間のまま、この2日間を過ごしていたのだ
(8時起きしてたけど、実は6時起きだったんだなぁ~・・・笑)
ベトナム国内、外線のチケット売り場を今後の参考までにチラ 見した時に、
数カ国の時間が表示されていたので気づいた
(この時気づかなかったら、チェックアウト後ロビーで2時間待ちだった~)
なんだ まだ19時かよ~(笑)
って、まぁ~2時間得したし、特に気にせず夜散歩再開>>>
ホアンイェンにも行きたかったけど、
最後だし、夕食はナイトマーケットで食べることにした
俺は野菜たっぷりのあんかけかた焼きそば的なものを
(ボリューム満点で約230円)
松本は念願のブンと、ホタテのアーモンド焼きを
ってゆーか、、、
このホタテのアーモンド焼きチョーうめぇぇぇ!!
(始めての味付けだったけど、文句なしッス!!)
ただ残念なことが・・・
食事中に、
赤ちゃんを抱っこした物乞いの人達が、いろんなテーブルを回っていたことだ
(本当に飢えているのだとしたら、もっとガリガリでしょーに・・・)
もちろん俺達のテーブルにも来た
何度もシン ローイ(ごめんなさい)と言って断ったが・・・
(コメントをすると、しばらくなげかけてくるのでご注意下さい)
他にも、、
6歳くらいの子供が、ティッシュを持って、買わないか?(無言で)と来たり
10歳くらいの子供が、安いからこの扇子買ってと日本語で話しかけてきたり
遠くを見ると、お母さん的な人(黒幕)が監視していた・・・
こういったビジネスも普通に正立しているのだ
。。。。。。
とは言いつつ、腹はバッチリ満たされ、食後記念の1枚
こういった屋台がたくさん並んでいるのだが、
話しかけられても、もう食った的な事を言えば、しつこく言ってこないのが、
このナイトマーケットのイイとこだ(洋服屋はしつこいが)
生きたエビを、そのまま焼いてた
(写真に写るのはしばらく恥ずかしがっていたけど・・・笑)
その後、デタム通りの夜の盛り上がりをチェックしに>>>
その途中、
たくさんの人通りの中、ぽつんと座る全身白づくめの美女を盗撮
(隣の男はボディーガードか・・・笑)
しっかし途中通った公園での微妙なBGM で踊る人達が更に増えていた
(流行ってんのかな??数か所で、いろんなグループが練習していた)
デタム通りでは、
ロックやハウスやヒップホップなどがオープンバーから流れていた
いろんな所から声をかけられるが、ディーデャオ(散歩)って言いながら値段チェック
1度断ったが、話が盛り上がって仲良くなっちゃったので・・・、
しばらくぶらついて相場を把握した後、結局ここに戻ってきた
エントランスフリーだが(ワンドリンク制)
1階バーフロアと2階クラブスペースでは同じドリンクでも料金が異なる
彼等に交渉して、バー料金で2階へ行けるようにしてもらった!!
・・・が、、
クラブスペースに行ったら誰もいなかったので、たばこだけ吸って下階
(しかも冷房ききすぎで、逆に冷え冷えだし)
結局、オープンバースペースで人間観察しながら、ぼけ~っとビールを飲んだ
(バリは大盛り上がりだったな~・・・)
しばらくチルった後、残りの夜散歩をかみしめながら、ホテルへ>>>
最後のベトナムビールを飲みながら、この2日間を振り返る
横を見たら、大の字で爆睡する松本・・・
1日中歩きまわってたもんなぁ~(1人でコープマートまで行ったしな!)
さてと、荷造りしとくかぁ・・・
つづく
- トラックバックURLはこちら