2025/07/15 13:35 |
[PR] |
2009/04/30 11:11 |
30日目・其の1 |
さえずり・・・
家の中で、PCをいじっていると・・・
ほぉぉぉ~ほけきょ。。。
かもめやカラスではなく
うぐいすの独唱が気持ちを和ませてくれます
ちょうど季節なのだろうか??
今までは、気がつかなかったけどなぁぁ
たまに、
ほぉぉぉ~、、
ほけきょわんぬれぴょん!!
って、気合いの入ったスパイスボイスが不意にツボですが(笑)
早朝から歌ってたけど、何時まで歌い続けるんだろうか・・・?
そういえば、、
4月も今日で終わりかぁぁ・・・
PR
2009/04/29 21:32 |
29日目 |
家族水入らず
爆音で長渕剛(昔の)がながれている
それと同時に
こりやぁ!いづまで寝でいやがんだぁぁ!?
と父親に起こされる(8時前・・・)
今日は祝日か・・・
洗濯終わったら風呂洗いと下水道チェックな!!
ハイ・・・
という選択肢しかない俺は
今後の役割をレクチャーされる・・・
よし!んじゃー風呂行くぞ!!
風呂??
釜石を北へ約1時間ほど行くと宮古という町があります
浄土ヶ浜が有名で東京からツアーなどもあるくらい・・・
とまあ、
そこの近くにスーパー銭湯があるみたいなのだが、
母親が買い物
父親は風呂
というプランに俺も参加することになった
車中で繰り広げられる
ナチュラル夫婦漫才がなんとも心地よかった(笑)
左は山、右は海(帰りは逆)
当時は何とも思わなかった道路でさえ
今の俺には癒しだった
サウナ数セット、入浴、露天・・・
2、3時間ほどふやける
その後、
帰る途中で祖父母(母方)宅へ>>>
ゆったり、まったり、じんわり、おだやかな
時間を
久しぶりに5人で過ごした
祖父母もお互いのタイプがま逆で、、、
独特の会話のリズムが楽しかった
俺のルーツはここなんだよなぁぁ
・・・
でも、みんなの要素をもらってるなぁぁ
(そりゃーそうか・・・)
と
会話を聞いていて実感する・・・フムフム
豚インフルエンザは水際対策だけど
久しぶりの家族水入らずは、対策不要のようです
2009/04/28 19:36 |
28日目 |
チャリンコぶらり
今日は、天気もよかったので
チャリンコでドライブ
潮の香りを感じながら
ぶらりぶらり、ぶらぶらり・・・
中学時代の友人M.K(前M.S)が、
携帯ショップで働いているときき、覗いてみたら
あれっ??
誰かと思ったら・・・
どっかのアジア系の流れ者かと思ったよぉぉぉ!?
・・・(笑)
まんざらハズレでもないが・・・
少し会話を交わし、
高校時代バイトをしていた中華料理屋へごあいさつに>>>
生きてたのかぁぁ良かった良かった・・・(笑)
あら、
今度は外国ぅぅ
あんた昔から言ってたもんねぇぇぇ
でも
メキシコには行くなよぉぉ
etc・・・
食べていきなさい!!
と、
らーめんチャーハンをごちそうになりました
思い出の味、懐かしの味

お忙しそうだったので
また来まぁぁすとお店を後に・・・
街並みもなんだか変わってましたねぇぇ
(イロンナ意味で)
でも、
海、山、川と、大自然に囲まれた空気は
サイコーにクリアーです!!
(ちょっと曇ってきたけど・・・)
駅の近くの川
そこで
ちょっとおもしろ珍百景に遭遇・・・
フォーカス、、フォーカス、、、
川なのに・・・
ででん!!!
か、、カモぉぉぅメぇぇぇ、、、
海の近くならではですね(笑)
と、
まったりとした気分でいたのに・・・
警察につかまってしまう
お兄さん見ない顔だねぇぇ
誰の自転車?? (妹のだよっ!!)
まぁ
仕方ないか・・・ポリスも仕事だろうし・・・
でも、
街ゆくご年配の方々の目線が、
リアルに
ホントの不審者を見ている目線だった・・・(苦笑)
友達のM.K も間違えるくらいだから、しかたないか・・・
地元で不審者デビュー。。。(いぇーい)
あっ、また大雨降ってきやがった!!しかも雷もっ!!
てでぇぇー ー (不審者アウト)
そして今夜は
<泣け歌!!>
楽しみだなぁぁ

2009/04/27 19:30 |
27日目・其の2 |
誰も知らない泣ける歌
20日目 と 24日目・其の1で、
HAYABUSAのお話をしました
そして、
遂に明日ですよ!! 明日!!
明日の夜9時から
<誰も知らない泣ける歌>
放送しますよ!!
このブログを読んだあなた!!
是非チェックしてみて下さい!!
もし、時間の関係でチェックできない方
こちらをご覧ください

http://hayabusafamily.com/pc-index.html
PCからですと、
画面が出ると同時に
あなたへ
とゆうタイトルの名曲が流れてきます!!
もう1度。。。
明日の夜9時ですよぉぉぉ!!!
ビデオがある人は、今のうちに予約しましょぉぉぉ


2009/04/27 10:26 |
27日目・其の1 |
親族との時間
昨日
33回忌最中のお寺にいる時は
大雨警報が発令されるほど
降り続く豪雨・・・
その後本来ならみんなで行くお墓も
雨のため数人のみが行くことに
お昼頃
さっきの雨はなんだったんだ!?
と思うほど、
空, 半分だけが晴れわたり、半分はよどんだ曇り空
なんとも不思議な雲行きであった。。。
(じいちゃんの主張か?笑)
それと並行して、みんなで食事をした
親戚との語らいの空気感が、
家族のあたたかさ、つながりの大切さを
改めて感じさせてくれた
がきんちょだった頃から
こうしてよくみんなで集まっていた
俺が就職して、実家に帰らない時でも
お盆や正月など、
何かあるたびにみんなで集まっていたし、、
ほとんどのいとこは、
一人が2人になっていて。。。
今回出席できなかったいとこも多かったけど
これからも
助け合って生きて行きましょうね!!
おまけ。。。
<ベンツと父親>
うわっ!!とんでもねぇぇ車だなぁぁぁ(父)
あははは

遠くまでお疲れ様でした
気をつけて帰ってね
2009/04/26 08:33 |
26日目 |
ただいまふるさと
東京より北へ北へ・・・
岩手県は釜石(かまいし)へ帰ってきました
釜山(プサン)じゃないよ、釜石ね(笑)
いとこの姉夫婦の車に便乗させてもらったのだが、、、
やばすぎるベンツ・ S600 !!!
普段帰郷する時は、
夜行バスで9時間、10時間かかるのに
約6時間ほどで到着・・・(ビュン)
トンネルの中での220キロ は貴重な初体験だった
タイミングよく一緒に帰ることになったのは
本日、じいちゃん(父方)の33回忌の法要に出席するためだ
3回忌、7回忌はきいたことあるけど
33回忌って、
あまりやることはないと思うのだが(現在27歳の俺)
ある意味、貴重な体験になるだろう。。。
釜石は、昨日から雨が降り続いています