2025/05/10 08:00 |
[PR] |
2009/09/12 22:37 |
165日目 |
約15時間の逆走珍道中(釜石~東京)
昨日11日の朝9時過ぎに釜石を出発して、
日付かわるチョイ前にBOB の部屋へ到着した
東京から釜石を目指した時は、国道6号線と45号線の太平洋沿岸を走ったが、
今回は、
東京から青森までの内陸部を結ぶ国道4号線をひたすら走った。。。
知っている人も多いと思うけど、岩手県は県の中では一番面積が広い
(北海道は、道ね)
だから隣の市に行くだけでも約1時間ほどかかる・・・
(昔より道は良くなってきているが)
釜石から4号線に出るためには、約2時間は山道を走らねばならないのだ
ってことで、まずは4号線を目指す>>>
家を出る時は、日差しもあったのでラッキー って思っていたのだが・・・
隣の市、
遠野にさしかかるあたりで、雲が多くなり、結構冷え込み始める(ぶるぶる)
上着も多少厚手のものを着ていたのだが、何せ気温が17度 ・・・
スピードと時間に比例して、体感温度は下がるいっぽうだった
気分を変えようと思い、こうやってちょっと写真を撮ったりしたが、
走りだすと、身も心もさみぃぃ~!! しかなかった
もう限界っと思い、途中のコンビニで缶コーヒー(HOT)を買い、暖
その後
ストックとして用意していたパーカーを着てGOoooou!
花巻市に入った辺りで、少しずつ気温が上がり始める
時同じく、何とも怪しい雲行きから、このように少しずつ青がチラ見し出した
上の写真をズーム・ズーム・ズーム
って おぁっ、、4号線じゃん!!
ここでテンションが少し上がり、波がきだす(ふははは)
その調子で、水沢、奥州、平泉、、と順調に岩手県を南下し、
県境の一ノ関に入った時には日差しも強く、気温も23度まで上がっていた
(&激突してくる虫も増えたが)
仙台が近づいた辺りで1度給油。。。
が、時計を見たらすでに14時ちょい前(岩手広ぉぉっ)
釜石にいた時、たまたま見た大河ドラマで会津城がでてきたので、
城見てぇぇなぁ~なんて思っていたけど、
会津どころかまだ仙台にも着いていなかったので、断念&残念・・・
気持ちを切り替え、今日中に着くぞぉぉ!
っと、界王拳3倍&ガソリン満タンでリスタート>>>
遠野での寒さがウソのように、直射日光もジリジリで、、
福島に入った時には気温も25度になっていた
17時前、、(出発から約8時間経過)
いつの間にやら日も暮れ始めていて、集中力も低下しつつあったので、
母親に作ってもらったおにぎりをここで食す
少し走ったところで>>>
走り疲れていた俺への癒しが訪れた
見とれてハンドル操作が誤っても困るので、ちょっとだけエンジンを止めた
(3分前に休憩したばっかじゃねーかよ!)
郡山を過ぎたあたりからは怒涛だった・・・
宇都宮までの距離も岩手県内の長さから比べると楽勝と判断し、
暗がりの4号線をぶっとばす>>>
宇都宮から春日部までの道が、道路工事多発エリアだったため、
気が抜け始めたが、
途中で標識に上野 の2文字が現れた瞬間、界王拳4倍だぁぁぁ (古っ)
後は、見慣れた埼玉の市の名前がちらほら。。。
しばらく走り>>>
やっとこさ環七だぁぁ~!
走ったことのない環七を走り続けると、走りなれた環七へと通じ、
そのままBOBハウスへ>>>
着いた瞬間、どこのホームレスだよっ・・・とBOB
鏡を見たら、顔面排気ガスだらけ& みだれ髪の俺がいた
とりあえず、、
お疲れ自分。。。
Ciao
PR
- トラックバックURLはこちら