2025/05/10 08:05 |
[PR] |
2009/05/19 18:34 |
49日目 |
ウエストミンスター
仲良くなったルークより>>>
ロンドンにきたならWestminster に行ってみなよ!!
ってことで、
昨日はウエストミンスターへ行ってきました
チューブ(地下鉄)ではなく、日本で言うJR線で向かうことに、、、
さてさて、
行先は分かるものの、どれに乗るんだかよく分からん。。。
ま、
乗ればどっちかには行くべ・・・(笑)
間違ったら戻ればいいさ、、、的なノリでとりあえず乗る>>>
あははは
結局逆方向へ進んでた(てでぇ~)
1回間違えれば楽勝楽勝・・・
Ohhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!
これがビッグ・ベンってヤツねぇぇぇ~(でけぇー)
とりあえずイロイロ歩きまわる
ダリのお店を発見
エントランスには入ったものの、いくらか分かんないから、
今回は入場は止めといた(また今度ね)
約1時間以上ぶらり、ぶらり。。。
隣の駅まで歩いていて、近くに公園があったのでひと休み
まわりにいる人のマネをして
のんびり日光浴をしてみました
ついでに地図で現在地を見てみたら、、、
あれ、トラファルガー広場こっからわりとすぐじゃん。。。
前回は曇ってたけど、今回は晴れててラッキー!!
常に人はたくさんいるんだけど、ある一ヵ所にやたらと人が。。。
ん!?
なんかの撮影か??
スタッフらしき人に聞いてみると
どうやら、何か洋服のプロモーション撮影をしてるんだとか
うぅぅぅん、、
なんかさまになってんなぁぁ(うっとり)
しかしながら、、時間を忘れてしまうね。。。
ちなみにこの明るさで夕方5時過ぎ、、、
来た道を戻るのはおもしろくないので
なんとなくで違う道からビッグ・ベンを目指す>>>
ビッグ・ベンに近づくにつれ、なんだか騒がしい
ってゆーか、チョー警察だらけ・・・??
最初はよくわかんなかったけど、
どうやら
デモとか、ストライキってやつっぽい
タミル族って民族(インド南部やスリランカetc..)
による戦争反対、貧困、などの主張を
道路上に座りこんで、
数万人(とにかくすげー人まみれだった)のタミル族が叫び続けていた
とにかく圧倒された
イメージとしては、
国会議事堂の前の車道が、
数百メートルにわたり、タミル族の叫び場になっている
・・・って感じだ
こんな感じで、ここ周辺の道路は完全に通行止めで封鎖されていた
ビッグ・ベンはこの叫びをどう感じているのだろうか・・・?
このまま同じ駅から帰るのもおもしろくないので、
違う駅まで歩くことに>>>
基本すべてが初めての道。。。
歩いているだけでおもしろい
で、
やっと到着した駅はVictoria (ヴィクトリア)station
が・・・
とりあえずでけぇぇ・・・
新宿駅くらいはあるな、、、
っつーか乗り場がよくわからん
ここでも数件トラブリましたね・・・(あはは)
日本で言ったら、
山手線の線路と総武線の線路は別々になってるけど、
場所によって、違う電車が、線路やホームを共有してるみたいだ・・・
ってことで
途中まであっていたのに、
あるところから、
行きたい方向とは違うとこへと電車は進んでいたのだった・・・(笑)
まっ、、経験、経験
うちのクッキングパパ
料理好きのコウタロウくん
朝、晩は、
いつも手料理をごちそうしてくれます!!
マジ、いい旦那さんになるよ
ごっつぁんです!!
では、
最後に本日のお気に入りの1枚
Ciao
PR
Re:49日目
2009年05月21日木
熱いのはお互い様!!俺もかなり良い刺激もらってます! 人生とは、仕事もプライベートも全てひっくるめたもの。目の前に広がるものこそ人生そのもの。また近いうち、おたがいの気持ちや感じた事など、下落合あたりで語ろうぜ!笑 その次はエッフェル塔でな!笑
- トラックバックURLはこちら