2025/05/10 07:27 |
[PR] |
2010/10/28 11:54 |
575日目 |
追憶ハ縄B ・・・Chapter 【14】:FINAL
(追憶ハイサイ沖縄ぶらり with BOB のオープニングはコチラから!)
(追憶ハ縄B 作成前のダイジェスト編の555日目はコチラから!)
Chapter 【13】のつづき。。。
『がんじゅう駅』って場所だけあって、シーサーの名前は、『がんちゃん』
白馬滞在時から(EB まで)は岩間の岩で、
俺も【がんちゃん】と呼ばれていただけに、なんだか親近感が湧いた
この場所は、芸能人始め、いろんな人達が訪れる場所のようで、
施設内にはたくさんの写真が展示されていた
(貝殻で作られたハンドメイドのアクセサリーや小物なども販売されていた)
さて、そろそろ、It`s time to goooo!!
っとなり、そのまま道なりに331号線をぶぅぅん。。
「はぁ~、これで海も見おさめかぁ~」
っと思いながら山道へ>>>
雨にあたるかなぁ~と思っていた不安とは裏腹に、
少し雲はあるものの、眩しいくらいの太陽が大空に広がっていた
控えていたレンタカーの紙を見ると、16:50とメモ書きされていた
時間的にはまだ少し余裕があったが、借りる時の手続きの際に、
遅れたら延滞料金が・・・ってのを聞いた覚えがあったので、
俺らにしては珍しく、早め早めの余裕をもった行動をしていた
(331号線を抜けたあと、ナビに場所をセット・・・)
しかし、慣れないことはするもんじゃぁないなぁ~
と、このとき改めて思うことになる
っとゆうのも、眩しい日差しを浴びながら景色を眺め、会話をしていたのだが・・・
気のせいか同じような場所を走っているような・・・
まぁ~ナビがそう言ってんだし、この辺は同じような造りになってんだろう・・・
と、心の中で思っていた・・・のだが、
しばらくしてBOB からも、「ってかさ、さっきもここ通んなかった?」
やっぱりだ・・・ (;一□一)!!
時間の経過から考えても、
すでに那覇周辺に入っていてもおかしくないのだが・・・
やはり、似たような景色だったのではなく、
若干違えどほぼ同じところを巡っていたのだ・・・(ナビの故障か?)
時間的に、どう考えても16:50には間に合いそうになかったので、
電話をかけるものの話し中の連続・・・
違う営業所に電話をして確認すると、直接住所を入れて検索してくださいと・・・
セットし直し、しばらくドキドキしながら走っていたら、
そんなこといちいち気にすんなよ!ここは沖縄だぜ!
っと、沖縄の大空が俺らに話かけてきた
この辺りでやっと営業所に電話がつながり、事情を話して確認すると、
紙に書かれていた時間は、飛行機出発1時間半前としての目安の時間だった
(焦って損したぁ~・・・笑)
ってな感じで、近くで給油を済ませ、到着し、無事返却・・・
空港までの送迎バスに乗った後、続々と慌ただしく返却車両が到着する
(なぁんだ、俺ら全然余裕じゃん)
運転の疲れからか、BOB はなんだかグッタリ していた(お疲れぃ!)
空港に到着し、荷物を預け、
チェクイン>>>
外を見ると、沖縄の空が「また来いよ!」と言ってくれていた
帰りの飛行機の中では、2人とも速攻で爆睡。。
羽田に着いた時には、
「えっ?もう着いたの?」 ってのと、「寒ぅっっ」
って気持ちでいっぱいになりながら、俺らの2泊3日の沖縄ぶらりは幕を閉じた・・・
今回の旅のトータルで使用した金額は、1人あたり約4万円
今回のセットプランではなく、バラで同じことをしていたら、
ザックリ計算でもだいたい≪プラス3万円≫は必要だったことだろう・・・
短期間の旅行だったら、
【終日フリーのツアー】も悪くないな~・・・と、ふと感じたのだった
追憶 ハイサイ沖縄ぶらり with BOB ・・・・・・完
PR
Heeeeeeeeeeeeeeeey!!!
2010年10月30日土
おれたち毎日、仕事しすぎて頭おかしくなってたからちょうど良かったよね。
やっぱ南の島ってやつは罪なところだよ。
おかげで帰ってきてからもっと頭いかれちまったじゃん。
結局、二人とも忙しいのが大好きなんだろうなー。
またDAY OFFしにいこうZe!!!
BOBへ
2010年10月30日土
やっぱ南の島は最高だよね!
頭がいかれたのは、前厄後厄が原因かもな(笑)
なんだかんだ、俺らには【刺激】が必要なんだろうな!
これからもストイックに人生攻めてこうZe!!!
- トラックバックURLはこちら