2025/05/10 11:43 |
[PR] |
2010/06/27 16:55 |
452日目 |
追憶なぶら【3】・・・5/12 高岡古城公園
海王丸パークをあとにし、さて次はどこ行こぉ~か・・・??
ショーが車内でコンセントが使用できるパーツを必要としていたので、
とりあえずナビにオートバックスを設定し進む >>>
約1時間ほど海王丸パークをぶらついたがスタートが8:30 頃だったので、
オートバックスに着いた時はまだオープン前だった(9:50 頃着)
購入後、近くにジャスコをみつけたので立ち寄る
(白馬で花見した時に使用したハッポウスチロールに無料の氷をストックするため)
食料のストックはあったのだが、ミスドのイィ~香りに敗れ、
100円ミスドを2個ずつ購入し、念願のHOT コーヒーと合わせて食す(^-^)
さてさてとりあえずどぉ~すっかぁ・・・
ナビで周辺の良さ気な所をチェック>>>
(ナビはマジ文明の進化の賜物だネ!ナビ様々・・・ へへぇ~)
大小問わずイロイロ出てきたのだが、
『城』ってフレーズにビビッ! っときたので、
とりあえず【高岡古城公園】を目指すことにした<`~´>!
。。。。。。
知らない場所だから目的地周辺に辿り着いたのだが、
ちょいと苦戦(急に道が細くなったり一通があったりとか)しながらも、
駐車場発見! (しかも珍しく無料だった!)
ってことでさっそくぶらつき開始!
入り口周辺に散策ガイドがあったので、それに目を通しながら>>>
ずらぁぁ~ っと広がる緑に心と肺を清めてもらいながら>>>
桜といったら『ソメイヨシノ』・・・
くらいしか知らない俺らだったが、ここにはイロンナ種類の桜があった
(「さくら名所100選」にも選ばれているそうだ!)
うおっ!?でかっ (゜o゜)!!
ごんぶとミミズ発見!
ってゆーのも、、
高岡古城公園は『3つの水濠』に囲まれていて、
東京ドームの約4.5倍ほどあるこの公園の3分の1が水濠なんだって!
(「甦る水100選」ってのにも選ばれているそうだ)
自然だけでなく歴史的な魅力もあったので、
たっぷりと『和』を感じることもできた
・・・ほらねっ(^^)v
旅ムービー【ぶらつき】にもさっきサクッ っとアップしたのでコチラからどーぞ!
(今回で20作目!from YouTube )
散ったあとだったので桜を感じることはできなかったが、、
春から夏に向けての『みどり』と≪調和≫することができた
ででぇん (^u^)! 隠れ身の術・・・的な
緑豊かな夏のあとは、色鮮やかな紅葉の秋・・・
そして、白銀の冬へ・・・
たまたま立ち寄った場所だったけど、、
四季折々に人々を楽しませてくれる【高岡古城公園】に来れてよかった
追憶なぶら【4】へつづく。。。
PR
- トラックバックURLはこちら