2025/05/10 07:30 |
[PR] |
2010/03/28 16:52 |
361日目 |
追憶 7/21・・・【12】テヴェレ川沿いをぶらり
360日目のつづき。。。
どこをぶらついていても、、
芸術の香り漂う『永遠の都』ローマ・・・
ヴェローナを離れ、、7/12 から3日間
どっぷり とフィレンツェでルネッサンスを感じ(season 2参照)
ローマ入り してちょうど1週間目が7/21 だった・・・
前日(7/20 )も1日中ローマをぶらつき(season 3参照)
この日(7/21 )は朝からサンピエトロとにらめっこ ・・・
ちっぽけな俺 が吸収できる芸術のキャパシティーは
既に、山手線の終電状態だった。。。
ヴェローナではアディジェ川・・・
フィレンツェではアルノ川・・・
1人ぶらつきに疲れた時、いつも川 が穏やかな気持ちを与えてくれた・・・
そぉーだっ!!
ここローマには、テヴェレ川があるじゃないかっ(^o^)/
しかもラッキーなことに、テヴェレ川は町の目線より低い所にあったので、
ぼけぇぇ~ っとしながらぶらつくにはもってこいだった!
ちょうど日差しがジリジリ と痛かったので、この道は助かるぅ~
・・・っと気持ちよく歩き始めたのだが、、
数人の物売り(ブラックメン)にからまれる (+o+)
(ちょうど上の写真の橋の下で・・・)
このバック買わないか?サングラスはど~だ?
などと、英語でふっかけてきたので、、
英語は分かりませ~ん とイタリア語で返答・・・
すると、今度はイタリア語にシフト し、攻めてくる・・・
まいったなぁぁ~と思いながら、
普通に、Sorry I have no money っと、手を振った・・・
のだが、、
今度は英語とイタリア語両方で(数人いたので)
さっき英語分からないって言ってたじゃないかっ!
嘘ついたから何か買え!!
・・・いい加減めんどくせぇ~(;一_一)っと思いながら、
日本語だったら買ってやるよっ!!
・・・っと日本語で啖呵きってやった<`ヘ´>
アジア人が怒鳴る姿を初めて見たのか、
その後、彼らはしつこく追って来ることはなかった
(日本語しゃべれたらどぉ~しよー・・・と内心ハラハラしていたが)
たまに日陰で (-。-)y-゜゜゜
しばらく何も考えず、ただただぼけぇぇぇ~ っとぶらついた
これも一種の芸術だ(ローマスタイル・・・笑)
何も考えてないはずだが、歩いていれば何かしら感じているもんだ・・・
30分以上は歩いただろうか・・・
変化のない閉鎖的なこの辺の道にもそろそろ飽きてきた
ってのもあるし、、ちょうどこの辺から行けるはずだ・・・
(一服した時、地図を見といた)
さっきは飽きたって述べたけど、リフレッシュ できたってことだ(^-^)
テヴェレ川はドデカイから、明日(7/22 )は違う場所を歩くつもりだし・・・
サンタンジェロ橋から、ウンベルト1世橋、カヴール橋を通過し、
今いる(上の写)レジーナ・マルゲリータ橋を渡って真っすぐ歩くと・・・
おっ 、、オベリスク見えてきた>>>
へへぇ~っ 、、ポポロ広場到着ぅ~(^。^)
【13】へつづく。。。
PR
- トラックバックURLはこちら