2025/05/10 08:09 |
[PR] |
2009/11/20 23:31 |
233日目 |
追憶7/20・・・【1】サンタ・マリア・マッジョーレ教会
231日目のつづき。。。
1ヵ月ぶりのローマぶらつきの1発目に選んだのは、
ローマ4大聖堂のひとつ、サンタ・マリア・マッジョーレ教会
鐘楼はローマ随一の高さ(この写真だとわかりずらいが・・・)
356年の夏、教皇リべリウスの夢に現れた聖母マリアの
「数日のうちに雪が降る地に教会を建てよ」
とのお告げにより、5世紀に創建されたんだとか・・・
この堂内で見逃せないのが、身廊の両上にあるモザイク画
5世紀の作で、旧約聖書の36場面が描かれた、
初期キリスト時代の貴重な作品らしい
へぇぇ~ と思いながら、30分ほど眺める(くっ、、首が・・・)
幾度もの増築と修復で時代様式もさまざまだが、それらが見事に調和していた
平日の早い時間(10時前)だけど、
こうしてお祈りをしている人達をちらほら見かけた(ご年配の方々)
聖書は読んだ事がないので詳しいことは分からないが(なんとなくだけ・・・)
ガイドブックを読んだり、直接その場で目にしながら、
約1時間ほど肌で感じた
【2】へつづく。。。
PR
- トラックバックURLはこちら