2025/05/10 09:43 |
[PR] |
2009/11/27 23:41 |
240日目 |
追憶7/20・・・【7】サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会
239日目のつづき。。。
地図によると、パンテオンの裏の近くに・・・
あ、あった、あった~ )^o^(
知恵の女神、ミネルヴァの神殿跡に建てられたドミニコ派の教会
(入口前の象のオベリスクが目印)
ロマーノ作「受胎告知」などの美術品を収蔵していることで知られているそうだ
ローマで唯一のゴシック様式による教会で、
建設期間は2世紀にもわたったそうだ・・・
そーいえば、、
イロイロな教会を見てきたけど
ローマにある教会でステンドグラスが使われてるのって珍しいもんな~
ゴシック様式の特徴の1つとして、
設計時に窓を大きくとったため、ステンドグラスが発達したんだとか・・・
内部はそんなに大きいわけではないが、
他の教会よりも外からの光が少なく、
自分と会話をしながら気持ちを整理する空間としてはもってこいだった
外へ出ると、、
どーん! っとそびえ立つパンテオン(の後ろ姿)
1ヵ月前とは時間帯も違うし、6/8 の足あと逆走記念ってことで、
ナヴォーナ広場まで行くか~(笑)
【8】へつづく。。。
PR
- トラックバックURLはこちら