2025/05/10 02:55 |
[PR] |
2009/11/18 11:44 |
231日目 |
追憶7月20日~22日
(追憶ローマseason 2のオープニングはコチラから!)
188日目のつづき。。。
この3日間はとにかく歩きまわった・・・
道端で拾ったローマの地図と
持参したガイドブックを片手に、
朝から夕方まで、ギラツク太陽の元、気持ちのいい汗を流しながら・・・
歩いているだけで、世界遺産に遭遇するローマ。。。
6月に初めて訪れた場所をベースに、エリアごとに分割し、
自分なりにたっぷりとローマを体感することができた
写真の枚数がかなりあるので、
日ごとにアップするとうまくまとめきれなそうだし、
希望と無謀の実況中継を携帯で見てくれている方達から、
写真が多い時は見れないよ~
・・・との声も多かったので、
新たにseason3を設け、単発的に公開していこうと思う
とりあえず、YouTubeにムービーをアップしてみたのでそちらもどーぞ(笑)
ここをクリックするととべます(笑)
イロイロあるのですが、1発目はトレヴィの泉にしました(笑)
追憶ローマ season 2・・・・・・完
PR
2009/10/05 22:52 |
188日目 |
追憶7月16日~19日
186日目のつづき。。。
7/16~19 の4日間は、ファビオの仕事もそんなに忙しくなかったので、
1人でローマ歩きをするというよりは、ファビオの生活に密着していた・・・
基本、午前はマンマと、
電子辞書(aroof のみんなから卒業祝いにプレゼントしてもらった)
や、本を持ちながらのイタリア語トーク(レッスン)
ファビオのマンマは、
日本語はおろか、英語も話さない方なので、会話上理解し合うのは難しかったが、
個人的には勉強になった(必死系学習)
この時イタリア滞在が、
2ヵ月くらい経過していたので、現在系の基本的流れは慣れつつあったし、
語学本では学べない、
ネイティブスピーカーならではの伊語の使い方を体で覚え始めていた・・・
ファビオが出かける時は、いつも一緒だった
仕事の買い物の時は車なので、車内ではいつも発音練習
俺は、、
R の巻き舌は得意だったが、L の発音の多さに苦戦していた
(ファビオいわく、日本語の発音にはないL が、伊語では多いとのこと)
夜は、友達と・・・
この日は、ローマのあるエリアでお祭りがあり(10人くらいで)
1回って言って始めたこのゲームも、
結局5,6回はやってたこの4人・・・(笑)
イタリア人は、世界一ボディーランゲージの多い国と言われているが、
その中でも、ローマ人のリアクションはイタリア1かも・・・(笑)
奥で射的をやっているのは、エマの妹
(モデルやってて背もチョー高くスタイル抜群)
手前はエマとマッテイオ(この2人とはよく遊んだ)
ちなみに、、
2人はカップルではないのだが・・・
ローマで知り合った友人たちは(特に)、ボディータッチも多い
日本人的感覚からすると、ちょっとビックリ が多々かもだけど、
郷に習えスタイルの俺的には、生コッコレを前に、
へぇぇぇ~ ・・・と、感覚の違いを考えさせられるのだった(笑)
ある時のランチ、、
ファビオのパパの友人が経営するお店で、シモーネ(ファビオの弟)と3人で・・・
ファビオの友達の送別会に参加したり・・・
別な友達の家に遊びに行ったり・・・
また4人で映画を見に行ったりもした
(ファビオ、マッテイオ、エマ、俺)
コメディー系だったのだが、館内が大爆笑になった時には、
そのまわりの笑い声で、大爆笑する俺だった・・・(笑)
(上の写真は映画の後、近くのゲーセンで)
パパが休みの時は、、ランチから手料理
この日は、ファビオの彼女(元)と3人でフィウミチーノのビーチへ行った
付き合いが長かったみたいで、パパともマンマとも仲良しだった(笑)
この辺の人間付き合いも、イタリアだな~って、俺的には思った
ファビオん家の庭(其の1・・・2つある)
奥では、マンマとファビオがもめていた・・・
傍から見ると喧嘩しているように見えるのだが、
イタリア人は(特にローマ)、いろんなところで、よく口論をしている
フィウミチーノのビーチより
(ちなみに、この明るさで、まだ18:30頃)
ファビオんちのピッコリーナことアイミ
(日本好きのファビオが、愛と美でアイミと名付けた)
とっても元気で活発で、、
手に何かを持っていると飛びついてくる(ジャンプ力半端ない)
この時は、俺の持ってたタオルがブームになってしまったようで・・・
しばらく格闘して放してはくれなかった。。。
こんな感じで、
ファビオに密着したローマの休日は、あっという間に過ぎていくのだった
つづく
2009/10/03 21:15 |
186日目 |
追憶7月14・15日
お待たせ致しました
追憶ローマの第2部ことseason2 がスタート!!
>>>>>>
カテゴリーに、雑感 in Italia の項目があります
ローマ滞在時は、ファビオのPCでメールチェックくらいしかしていなかったので、
フィレンツェでの、106日目 が最後になっています
(サブタイトル:マジで藍色に染まった・・・)
追憶 Roma...season2 は、106日目 からの続きとなります
過去記事と合わせてチェケるとbenissimo ッスよ(笑)
>>>>>>
7/14 に訪れたサンタ・クローチェ教会より。。。
中央の彫刻内部には、ガリレオ・ガリレイが眠っている
その対面には、、
同じような配列で
ミケランジェロが・・・
ほとんどの教会は無料なのだが、
ここは5ユーロ必要だった
(たくさんのイタリアの偉人たちが眠っているからだろう・・・)
その後ウフッィツィ美術館でルネッサンスと対峙・・・
多くの有名絵画の中でも
やはりここではボッティチェッリの部屋でしばらく立ち止まった
代表作、春や、ヴィーナス誕生は勿論だけど
個人的には、パラスとケンタウロス
が好きだったので、本物を前にした時は10分ほどフリーズしてしまった
メディチ家の依頼で描かれた寓意画で
「女神パラス(理性、知性)がケンタウロス(獣性、本能)を征服する」
構図となっている
3時間ほど美術館を堪能し、B&B に戻り、106日目をアップして
日が暮れる前にミケランジェロ広場まで登り、、、
フィレンツェを一望しながら夕陽ちゃんといちゃついた・・・(笑)
夕陽ちゃんの門限となってしまったので、フィレンツェを背にセルフ撮り
(高い建物が少ないのでドゥオモや鐘楼がハッキリわかる)
日が沈んで、真っ暗になるまでの
薄暗さとライトの色合いにも見惚れてしまうのだった
24時頃まで
ストリートミュージシャンに耳を傾けながらビールと曲に酔う。。。
(この時カナダ人カップルと仲良くなった)
7/15、朝8時頃の電車でローマへ>>>
ES(ユーロスター)ならば2時間ちょっとで着くのだが
料金が倍くらいするので、普通の電車で(その代り時間は倍・・・)
昼過ぎに、、約1ヵ月ぶりのローマ上陸~!!
30分待ってファビオと合流し、ファビオの仕事の買い物などに付き合う
あ、そうそう、今日の夜映画見に行くから一緒に行く?
何みんの?
ハリー・ポッターの新しいのが今日からなんだ
へぇ~・・・
そーいえばヴェローナ滞在時、CM で7/15 からって何度もやってたなぁぁ・・・
が、イタリアの映画館は、基本吹き替え(伊語)
しかも、俺、今まで1度もハリー・ポッター見たことない
ま、経験経験って感じで折角だし行くことにした
久々の再開に、パパもマンマも大喜びしてくれた(Big hug & bacio)
フィレンツェはイタリアの中でもやたら物価が高く、
1日パニーノ1個しか食べていなかったので、久々のパスタに涙しそうだった
(夕飯はいつもパパがつくる:この日はあさりのパスタ)
会話を楽しみ、満腹になったところで、時間もほどよくなり
例の如く、ローマまでをバイクでぶっとばすファビオ>>>
やべぇ~、また遅刻だぁぁおこられるよぉぉぉ
なんて言いながら、メーターは平均160キロ(気持ち良かったけど)
マッテイオ、エマとも久々の再開
(イタリアは、結構同じ名前が多いみたい)
その後マッテイオの車に乗り、映画館へ>>>
ってゆーか、そのコーラでかすぎじゃねっ??
うん、1リートルだよ
(笑)
内容はあまり理解できなかったけど、
イタリア語版ハリー・ポッターを、映像で楽しむのだった。。。
つづく