2025/05/10 08:09 |
[PR] |
2009/08/07 17:53 |
130日目 |
岩・岩・岩・・・(間)
昨日はバレンシア市内の中央市場でお買い物。。。
バレンシア唯一の世界遺産ロンハも見学
&バルセロナ行きの切符も購入した(9日に出発)
・・・が、今回のメインは岩です(笑)
その前に・・・
4日(火)はおにいさんとエレナの友人をお招きしての昼食(14人くらい)
ニロ?・・・ヒロ・・・
キロ?・・・ヒロ ・・・
テロ?・・・ヒィィロォ・・・(笑)
ヒ(Hi)の発音はやっぱ難しいみたいです(テロって・・・笑)
ビンラディィィィン・・・>>>
5日(水)は朝からおにいさんと2人で
バレンシアとマドリッドを結ぶ国道A3を約2時間ぶぅぅ~ん・・・
カスティージャ地方はクエンカ県へ>>>
そこから山道を1時間ほどぶぅぅ~ん↑↑↑
シウダッド・エンカンタダに到着
でけぇぇ~!!
もうちょっと寄ると・・・
地震が多い日本では考えられないフォルム
こういった岩、岩があちらこちらに・・・
俺の体との比較で、想像してみてね(笑)
人の顔、動物など、、
シルエットもさまざまで、タイトルが付けられているのも多数あった
自然にできあがった岩物園って感じ
30分ほど歩いたところで・・・
岩間だけに・・・と、笑顔でおにいさん(笑)
この岩の間の道は数10メートル続いていた
深さも結構あり、涼しく、歩いているだけで安らぎを感じられた
(岩間だけにね・・・笑)
キノコ広場と名付けられていた場所で
どれほどの時を、彼等は(岩)過ごしてきたのだろうか・・・
岩熊の間にて・・・
岩だけでなく、たくさんの松林もあり、岩と松のコラボの宝庫でもあった
盆栽好きにもたまらない場所なんだろうなぁぁ・・・
と
アツク語るおにいさんの話を聞いていて、そう思うのだった。。。
ちなみに、、
Ciudad Encantada de Cuenca 画像
って
検索するとちょっと見れるはず・・・
下山中、クエンカへ向かう途中で、、、
上流部なので珍しく川を見ることもできた(ってゆーかチョーエメラルド!!)
クエンカの旧市街を高い所から・・・
クエンカ名物、カサス・コルガダス
大きく湾曲した岩、岩に立ち並ぶ家、家。。。
casas colgadas cuenca
って
検索するとイロイロ見れるよ
近くまで行って写真もたくさん撮ったんだけど
太陽の位置の関係でイイ写真が少なかったのでこれだけッス。。。
1度家に戻り>>>
もう1度アルブフェラ湖へ
おにいさんもエレナも、雲がない時も見てほしいと言ってくれて・・・
Muchas gracias (ムチャス・グラシアス)
撮ってあげるよ・・・とのことで、、
ノエミ作。。。(Muy bien,muy bien!!)
こんな感じでしばらく浴びてた(笑)
&4日に会ったご家族とも合流
照らされながらおにいさんと・・・
この後ちょっと場所移動して>>>
外でプチ宴会スタート(アルブフェラ湖からビーチも近い)
車の中からのBGM で、みんな踊りだすし・・・(笑)
フラメンコの基本の手の動きを教わった
(オレンジを手に取り、それを食べ、捨てて、踏む・・・がイメージなんだって・楽)
満月に見守られながら、、
みんなの陽気な笑い声が夜空に響きわたっていた・・・
バレンシア生活もあとわずか・・・
Hasta luego
PR
- トラックバックURLはこちら