2025/05/10 08:13 |
[PR] |
2009/05/18 19:09 |
48日目 |
カムデン・ロック・マーケット
ガイドブックより>>>
ヨーロッパのノミの市のなかでも、ロンドンのストリートマーケットの
おもしろさはずば抜けていると評価が高い。
古いものを価値あるものとして永く愛用するというイギリス人気質が、
ノミの市を魅力的なものに育て上げたのだろう。
古着を自分に合ったスタイルで着こなし、アンティークのアクセサリーを身に付け、
さらに家具や日用雑貨もすべてノミの市で揃えてしまう、
そんなロンドンっ子が少なくない。
古いアクセサリーや小物を自分流にコーディネートしてチープシックな
おしゃれを楽しむことが定着している。
古い物をリサイクルして生活に活かすということを、みんな心から楽しんでいるのだ。
昨日はコウタロウくんにも
古着とかアンティークが好きなら行ってみなよ!!
と
進められ、午前中はガイドブックで土地感を勉強し
1人で行ってきました
Camden Lock Market !!
地下鉄(チューブ)だと遠回りになるけど、
ちょっと歩くけどバスなら1本でCameden Town まで行けるよ!!
よっしゃっ!!
地図を見ると
通り沿いにロンドンの中でも2番目に大きい公園
リージェンツ・パークが。。。
どんぐらいかかるか分かんないけど、歩っていってやる<`ヘ´>
と、気合いを入れ、
知らない道を地図を思い出しながらなんとなく歩くこと約2時間。。。
途中で小雨が降ってきたけど、なんとか到着

ここがロンドンっ子と観光客でごった返しになるといわれる
ラッシュアワーマーケット
カムデン・ロック・マーケットかぁぁ・・・
とにかく規模が半端なかった・・・
見ているだけでワクワクでしたね(笑)
食事の屋台も多国籍で様々なストゥールが軒を連ねていました
(stall = 一つひとつの露店)
隣接して、リトル・ヴェニスと呼ばれるポイントがありました
(もうすぐ俺は、リアル・ヴェニス・・・笑)
かなりファンキーなオーラを放っていた
流れていた音もヤバかったっす!!
でかっっ・・・
(&なつかしき馬事公苑)
周りの壁には白黒のアーティスティックな写真展的スペースが
タイミングよくステージで
ジャズとファンクにちょっとブルースが入った
インストバンドのライブが始り、思わずガン見!!
するとそこに・・・
!!!???
フリースタイルダンサー登場!!
もう俺のテンションもオーバーヒート!!(ガソリン切れで、ビールを注入・笑)
写真いただきぃぃ!!!
マジやばかったゼェイゼェイゼェイ(笑)
ここに並んでるのを一つのトレイに全種類ぶちこんで
くれた
しかも結構旨い(でーでってて~!!)
ちょうど夕方6時くらいかな??(ちゅ夕食)
東京の夜って・・・
店員さん、、間違いなく日本人じゃないし。。。
帰ろうと思ったのにチョー雨降ってきて、再び中へ>>>
すると
本日5人目のファンキーMen
レコードショップにて
意外とあるんだね
SUSHI SHOP
それにしてもホント天気の変化が読めないロンドン
すっかり太陽がにっこり(降ったり晴れたり変わりすぎ・・・)
帰り際にスイッチオン(きらり)
釜石の空とはまたちがった表情ッス
ちなみにこの時、夜の7:30過ぎ(日がなげぇぇ)
帰り際に、、、
Hey boss Hey boss!!
と声をかけられる
どうやらライターが必要だったっぽい
(貸した代わりに写真撮ろうゼって言って撮った・笑)
おそらく彼等は日本でいうヤンキーみたいな感じかな??
写真撮ったあと、
私たちを写真撮ったからお金くれって言ってきた
OK あとでねぇぇ~。。。なんて適当に流しましたが(笑)
それとはま逆で
彼の名は
ルーク
軽く道に迷ってる風な
俺に
Hey Men !!
と
話かけてきた
何気に話が盛り上がり、
15分くらいしゃべったのち、メール交換をした
彼とは、今後遊びに行くかもしんないなぁぁぁ(笑)
それではラストに
見えずらいと思うけど、真ん中には虹が・・・
ロンドンは、マジ楽しい街です!!
ちなみに時差は日本時間からマイナス8時間です
(現在サマータイムなので)
Ciao
PR
Re:48日目
2009年05月19日火
いいなぁロンドン。物価高くない?
今年のUK CHANPMIONSHIP挑戦して、頑張ってUK行きたいなぁ
- トラックバックURLはこちら