2025/05/10 07:34 |
[PR] |
2010/03/18 17:59 |
351日目 |
何事もポジティブに・・・
今回、追憶ローマseason 4はお休み。。。
(バティカン・サンピエトロだけで8話も費やしちゃいましたが、次回でファイナル!)
幼少時代から俺は、、、
悩みがなさそうでいいよねぇぇ~
・・・ってゆーか、悩みないでしょ~(笑)
とか、、
なんでそんなにプラス思考なの??
などとよく言われる。。。
基本、、
そぉ~なっちまったら しょーがないわけだし・・・
そぉ~なる にはなにかしら理由があるからだろう・・・
って思う(ようにしている)からだ<`~´>
っとは言っても、、
「なにか」 あった直後は、
人一倍ウザイくらい無駄に悔やみ後悔しまくる
(だいたい眠りにつくまであ~でもないとか言ってると思う・・・笑)
けど、、
その分たいていの事は朝起きたら切り替えられている
なぜいきなり こんなことを書いたかと言うと・・・
・・・・・。
遂に俺もやっちまったのだ・・・(汗)
3/14(日)のコトだ
いつものようにジミーズハウスのみんなとゴンドラ流しをして・・・
途中みんな先にあがり・・・
1人でツリーラン(林の中を滑ること)していたのだが・・・
1.ちょっとイイ感じだったので結構攻めてみました
2.パウダーじゃないのでスピードが結構出始めました
3.意外と林が密でヤバイ感じになっていくのでありました
・・・ってな感じで、
右肘を林に強打っ!
続いてふっ飛ぶように頭と背中も林にクラ~ッシュ!!
(今思うと完全なる事故だね・・・笑)
マンガみたいに頭の上をヒヨコがぴよぴよ言っている感覚に陥るのだった・・・
頭と背中は特になんともなかったのだが
とりあえず右肘がチョーいてぇぇぇぇ・・・(汗)
その後、久々にYちゃんとRちゃんを見かけたので、
右肘痛いけど2本ゴンドラを流して下山>>>
痛みが引かないので、
試しに外の雪に肘を突っ込んで冷やしてみたり・・・
袋に雪を入れて冷やしたり・・・
龍馬伝を見た後、誘われていたので肘いてぇ~けどBear`s DEN へ>>>
でもとりあえず・・・
こぉ~ゆ~の とか、、、
こぉ~ゆーの はしばらくはムリかなぁぁぁ・・・
(3/12・・・眼レフ持参していたデイビッド写)
。。。。。。
。。。
。
3/15(月)
痛みで目が覚める・・・痛みが半端なかった・・・
とりあえず右肘がほとんど動かない・・・
着替えするのも一苦労・・・
箸を持つのも何をするにも左手が基本・・・
まわりのみんなからは病院に行くべきだ!との連呼・・・
流石にヤバイなぁぁと思いつつも1日様子を見ると決める俺・・・
ヒロさんから塗り薬タイプのシップをもらいマメに塗る・・・
3/16(火)
薬の効果が出たのか、肘の可動域が広がる・・・
ってことは骨折ではないと自己判断し自力で治すことを決意する!
・・・ってことで小まめにリハビリングマイセルフ開始!
でもやっぱちょっと痛い・・・
3/17(水)
セルフリハビリと薬の効果が出たのか、更に可動域が広がる・・・
五体満足のありがたみを身をもって再認識する・・・
滑りはお休み中だが夜はパーティーに出陣>>>
3/18(木)
本日は、更に可動域拡張に成功!!
詳しくは後半にて>>>
ここで話を初めに戻すが、、、
何かが起こった時ってのは、きっと何かを考える時ってコトだ
(特に陰 の要素時)
ピンチはチャンスだっ!!
って言葉があるけど、俺もまさにそーだと思う
良いコトと悪い(嫌な)コトは常に背中合わせだといつも考えている
今回こうして林の中で孤独に激しい衝突をすることになったのも
きっと意味があるはずだ・・・(あるのか・・・?笑?)
だが現に、、
普段の生活で、いかに利き腕に頼っていたか・・・
意外と左手だけでもイロイロできるもんだ・・・
など、、
こうなったからこそ感じ、考え、見つめ直すことができた!!
(ことが多々ある・・・どんだけポジティブ~ )
・・・・・・っとまぁぁぁ~ とりあえずなんともなさそーだ(がはははっ)
。。。。。。
。。。
。
そーいえば、白馬について書くのは333日目(2/28)以来だ
3月になってからも、相変わらず毎日を楽しんでいる!
(林に喧嘩売られたけど・・・ 笑)
イロンナことがありすぎて、1回ではうまくまとめきらん・・・
(写真もありすぎて選ぶのに苦戦してしまうぅぅぅ)
ただ、、
お別れをする人が日々増しているってことが1,2月との相違点(涙)
などなど、、
これらも今後ダイジェストでup していくのでお楽しみにぃ~(^◇^)!
とりあえず、今回は久々に本日(3/18)のチーム「リトル」を>>>
朝の掃除終了後、みんなで初めてのプチ遠足へ>>>
まずは、ローカルだけど激旨 な信州のお蕎麦屋さんへ>>>
(橋本元首相はじめ、たくさんの著名人たちのサインや写真があった)
お次は、
一方通行の山道をねじ曲がり上り>>>
(カーブを曲がるごとに、、もう少し、あせらずゆっくり慎重に・・・って看板が!)
(親切&カワイィくて、車内の空気がやんわり感と笑いに包まれた・・・笑)
着いた先は、縄文おやき村!
(時代をタイムスリップした錯覚に陥ってしまうほどの環境)
みんなで「やぁっっほぉぉぉぉぉ~」
とか言ってやまびこに大興奮!
今まで俺、おやきって知らなかったんだけど・・・
こんな感じで出来立てのアツアツをみんなで食す!
(野沢菜と、うの花の2種類)
和を感じながら、時間の流れを楽しんだ。。。
「リトル」に戻ってきてから、、
てっぺーを伐採 (before &after)
肘はまだ楽勝いてぇ~けど、工夫すればcut はできるぜ~い(*^^)v
青空美容室は何度も経験があるけど、
雪景色の青空美容室は初体験となった・・・(笑)
などなど、、、
毎日更新しているヒロさんの「リトル」blog1・2でも公開されてまぁ~す!
(数字はリンクだから、こちらもポチッと合わせてチェケってみてね~!)
(1=3/17 &2=3/18・・・の記事)
cut 終了後からイキナリ雪が降り出し、降り続け、、
また積もりまくっている。。。
5日ぶりに明日は滑りに行こうかなぁ~・・・
Ciao
PR
- トラックバックURLはこちら