2025/05/10 09:32 |
[PR] |
2010/02/11 13:17 |
316日目 |
追憶 7/21・・・【2】サンピエトロ広場2
313日目のつづき。。。
ただただぼぉぉ~ っとしていた
人の流れ、空気の流れ、時の流れを感じながら
何かを考えようとする気持ちを忘れたかのように
ぼぉぉぉ・・・ っと・・・
(これもまた、、1人ぶらりのイイところ・・・笑)
。。。。。。
人足も少し落ち着いてきたので、中央へ>>>
サン・ピエトロ大聖堂の正面に広がるこの広場は、
大規模な行事の際には約30万人の人々を収容できるほどの
広大な敷地をもつ(マジ半端ない広さです・・・)
ココって矢印の下の、
「黄緑色の○印」のところで1時間ぼぉ~っとしてた
正面入り口からぐるりと広場を見渡したこの時のムービーは、
さっき新しくup した、 ぶらつき17よりどぉぉ~ゾ!
カップルさぁ~ん、こっちからも撮ってるよ~ん(*^。^*)
建築家ベルニーニが設計を担当し、1667年に完成した
(ベルニーニについては245日目の中盤参照)
広場の直径は240m に及び、、
中央には
西暦40年に
エジプトから運ばれた
高さ25.2m の
オベリスクが配されている
その周囲には、、
284本!!
の
ドリス式円柱
が支える回廊によって
楕円形に取り囲まれている
回廊の上には、、
140体ものカトリックの聖人像が並び、
観光客からカトリック信者まで、訪れる者を静かに見守っている
あ、、そうそう、、
中央付近の地面に、、、
こんな感じで印があります。。。
その印の上に立ち、顔を上げると・・・
あぁ~っら不思議っ!?
円柱がスッキリと重なっちゃってるじゃぁ~ん(゜o゜)
(上の数枚の写真と違いを比べてみてね~っ!)
訪れた人は みぃ~んな、、
1度はこの上にのっかって円柱を眺めてるはずです・・・(^-^)
【3】へつづく。。。
PR
- トラックバックURLはこちら