2025/05/09 17:56 |
[PR] |
2011/02/16 01:17 |
686日目 |
突然ですが・・・
(雑感 for my next stage... のオープニングはコチラ!)
カテゴリーが増えたってこともあるし、
今までみたいに細かくは綴れないかもなので、
現在地フィリピンからのアジアぶらり編は、、
希望と無謀の実況中継2【in Asia】
↑↑↑↑↑ click here ↑↑↑↑↑
って別のメインタイトルで、
新しくアメブロにてサクッと綴っていきます
(カラムの編集が追いついてないけど・・・汗)
(アメブロユーザーhelp meee!! )
ちなみに記事のタイトルは、
今まで続けてきた日にちを継続していきます
ってことで、よろしくでッス
(でも、たまにこっちの方でもアップするかも・・・的な)
雑感 for my next stage...・・・・・・完
PR
2011/02/09 17:49 |
679日目 |
白馬から大阪、そしてフィリピンへ。。
毎日のように久々の再会や初めましてを繰り返しながら、、
人生初となる関空から出国し、
昨日(2/8)の夜中、フィリピンはマニラに到着。。
空港着後、
とりあえずタクシー代ってことで、
千円分くらいは両替しておこうと思い料金所に行ったら
「最低1万円からだ!」と、
ありえんことを言ってきたので速攻でシカト・・・
んじゃどぉぉすっかなぁ〜って思ってたら、、
あれっ? どっかで見たことあるよぉぉなぁ〜・・・
たまたま同じ日に新しい生徒さんが2名いたようで、
空港でEB オーナーショーンさんとバッタリwow
ってな感じで、EB ライフのseason2が始まりました
(授業は明日からにした)
久々に会うヘルパーさんや先生たちから、
Welcome home & Big smile をもらい、
初めて会う生徒さんたちからは、
カリスマなんですよね?と、なぜかカットの依頼を受ける・・・
(どうやらショーンさんがいろいろ話ていたようだ)
(ってか別にカリスマではありませんが・・・)
ついこの前までは雪景色だったのに、
ここフィリピンでは相変わらず、
ノースリーブと短パンでも少々汗が・・・(笑)
。。。。。。
。。。
。
白馬2日目は、ケリー(右)のおうちでディナー
冬の数週間だけ白馬にくるジェシカ(左)は、
カナダで美容師をしているので、
いろいろ質問しながら情報を提供してもらった!
(去年はそこまで情報交換はしなかったけど今回は・・・ね!)
前日に引き続き、、
夜は、みんなでパーティーさ!
先シーズン何度もお世話になったトラックスバーは、
相変わらず外国人ばっかり!
(ってか俺ら以外日本人いなかった)
白馬の多くは、
過去カテゴリー【雑感 in 白馬season1〜4】参照
白馬から大阪までは、
先シーズンの約5ヶ月間、同じ釜の飯をくいながら、
たくさんのコトを共有した白馬の相方ショージ君の車で>>>
大阪着後、去年の篭り仲間Rちゃんと合流してディナー
今シーズンはみんな篭り組ではないけど、
みんなそれぞれの目標をもって、
それぞれの時間を流れていた・・・
そんなこんなでショージ君&ジェスともお別れして、
去年EB で出会った仲間Will と合流。。
週末を利用して大阪まできてくれたY と3人で、
次の日(2/6)はWill オーガナイズで大阪ぶらり>>>
天気にも恵まれ、たっぷりと歩き、食べ、
どっぷりと大阪を満喫することができた
(写真上は大阪城)
などなど、、
たくさんの友人たちの考えや生き方を感じながら、
地元釜石から始まり、仙台、東京、白馬、大阪ぶらりが終わりを告げた
最近何度も口にしていたけどもう1度、、
ありがとう!サイコーの時間でした
Ciao
2011/02/03 18:50 |
673日目 |
東京から白馬へ。。
旅仲間のK 、EB からの友人Y 、
aroof(働いていた美容室)スタッフ、
そして盟友BOB ・・・
1週間の東京滞在の中で、
他分野の友人たちと交わした時間や言葉は、
刺激と興奮と感謝の気持ちを感じさせてくれた
出発日となった昨日(2/2)の夕方は、
妹に誘われ、いとこの姉夫婦と4人でディナー
家族や友人たちがもたらしてくれた気持ちは、
心の深いところまでエールとして響き渡った・・・
改めて、、
ありがとうございます
食事後、出発合流場所へ>>>
去年、ペンション・リトルで出会ったゆうき君の車で、
同じく去年リトルで出会ったI 君と3人で「いざ白馬!」
外気温がどんどん下がって行くにもかかわらず、
白熱したトークで車内の温度は上昇ギュイ〜ン!
朝方4時過ぎに白馬に着いた時の気温は、
なんとビックリマイナス14度!?
(出発時の神奈川は5度くらいだったのにwow)
眠りについたのは6時を過ぎてたと思うのだが、、
「Good morniiiiiing!!」
っと叫びながら俺の上にダイブしてきた(9時頃)、
ショージ君&ジェスとの久々の再会がアラームとなり、
数時間睡眠で俺の白馬滞在1日目がスタートした
リトルオーナーひろさんは不在だったが、
今年からリトルのオーナー業務を担当しているN さんや、
新プロジェクトである【Pasta e bar little】の存在が、
リニューアルリトルって感じでとても新鮮だったね!
(ペンションリトルのblog はリンクより!)
あれよあれよと1月が終わり、
2011年も既に2月が始まったけど、
【心身共に日進月歩だ!】
と、各地で仲間と再会するたび思うのだった
Ciao
2011/01/27 22:04 |
666日目 |
【志】のある仲間と再会しながら。。
24日に釜石を出発し、仙台へ>>>
とはいっても仙台観光がしたかったわけではなく、
高校時代、バンド活動を一緒にしていたK さんと会うためだ
俺が美容師を休止してから時間ができ、
年に数回会っては、お互いの夢をアツク語っていた・・・
(今回は1年以上ぶり)
目標としていた第一歩である【自分の店を持つこと】
の準備がいよいよ終盤で、
3月から仙台でラーメン屋をオープンすることになった
そんなこんなで合流してから話が尽きることなく、
お互いの『これから』と『昔話』をしながら、
あぁぁっとゆー間に時間が過ぎた
ちょうど25日の夜行バスで、
K さんも東京に行く用があったので一緒に東京へ>>>
仙台駅に向かっている途中の電車の中で・・・
(前半41分まで観た日韓戦の行方が気になりつつ)
。。。。。。
新宿着後、1時間ほどお茶をしながら言葉を交わし、
最後はガッシリと握手も交わして「また会う日まで」
その後BOB ハウスへ移動し、軽くトーク。。
この日はワツキンからカットの予約をもらっていたので、
チャリンコでちりりりん>>>
このblog の初期、
【出発前雑感 in Tokyo】で何度も登場していた、
美容学生時代の友人ワツキンも、年内には地元に帰ることになり、
お互いの『これから』などを話ながらカット。。
終了後、
数年前からイタリアンレストランで働いているワツキンからの
オリジナル手作りパスタ
(ちなみに、いつも俺のは2、3倍盛り!)
そんでパスタのあとは、、
ワインとセコンドピアット!
ワツキンも、地元に帰ったら、
奥さんと2人でお店を持つとゆう夢がある
そんな2人との語らいは、とっても温かで大切な時間だった
。。。。。。
本日27日は、HAYABUSA のギター、
ケンちゃんからカットの予約をもらっていたので、
またしてもチャリンコで>>>
(天気がいいので2、30分の距離でも清々しいね!)
カットする前に話しながら、
現在制作中の音源を聞かせてもらったり、
2011年のHAYABUSA の方向性や活動予定など、
強い意気込みで淡々と語るケンちゃん
カット中も違った話で盛り上がりながら、
なんともクリエイティブなひとときだった。。
いろんな人生観があると思うけど、
やっぱ、目標に向かって生きるって美しいね!
Ciao
2011/01/24 14:35 |
663日目 |
地球儀もってこい。。
地元釜石でのんびりと過ごしていたわけだが、
それもあと1時間ほど・・・
前回 up したとおり、
まずは国内の所縁ある場所を経由していきます
昨夜は両親と最後の晩餐。。
その前に、、
いろいろと話していたのだが、途中、父がひとこと
「2階から地球儀もってこい!」
地球儀をころころ回転させながら、
見ろ、アフリカはこんなにでっけぇんだぜぇ〜・・・
ヨーロッパや日本はそれからみたらちっぽけだなぁ〜・・・
チャイナ、アメリカ、やっぱりブラジルは遠いなぁ〜・・・
。。。。。。
。。。
。
地球は丸い、そして傾いていて、、
平面地図での位置関係とは全く違う、
球体ならではの本当の位置、本当のサイズ関係を、
改めて再確認させてくれた・・・
昔、船で世界を回っていた父なりの、
平面ではなく、球体で世界をみつめてみろ。。
とゆうメッセージは、
今の俺にはスーっと脳内と心に染み渡った
母とも毎日のようにいろいろ言葉を交わしながら、
【人は生かされている】
とゆう、根本的な人間感などを再確認させてもらった
改めて、Thanks my parents !!
and then,,Thanks my home town !!
では、行ってきます
Ciao
2011/01/21 22:23 |
660日目 |
ギアセカンドどるるん!
月の中でうさぎが餅つきしまくるのがハッキリとわかるほど、
今週の夜空は、眩しいくらいにきらめいていた。。
そんな深いグラデーションが広がる空と月と星を眺めながら、
家の前の海岸線や生まれ育った町をラン、ラ、ruuun!
っと、ゆったり地元釜石で過ごしていたわけだが、
いよいよ出発の日が近づいてきた!!
24日の昼、釜石から仙台へ>>>
25日の夜に仙台から東京へ>>>
数日東京に滞在し、
2月2日の夜に白馬へ>>>
2月5日に白馬から大阪へ>>>
んで、、
2月8日の夜、フィリピンへ>>>
充電もバッチリできたし、ちょっとずつ荷物を選んでいるのだが、
バックパックの中はほとんどが夏服・・・笑
(しばらくは常夏フィリピンがメインだからね)
でもその前に、、
国内各地で合流する仲間たちとの再会も楽しみだぁ!
Ciao
NEXT
>>>